たいひらめだけがじゃない!

一般的にはあまりお目にかかれないけど美味しい、姿からは想像できない味・・・
と、いう魚を特集しました。  題して・・・

   「食用珍魚」(しょくようちんぎょ)タマガシラ

キビレカワハギ「ウマヅラハギ属」かわはぎ科

学名:Thamnaconus modestoides

本家「ウマヅラハギ」

小笠原諸島、琉球列島。インド洋、西太平洋に分布。体は側扁。体長は体高の約3倍。
頭の背部外かくはほぼ直線状。眼は大きくその前縁下方にえらあなが開く。
背ビレのトゲは長く、眼の中央上方にあり、後部側面の左右に小さなきょくが1列に並ぶ。
体色は淡紫褐色。背およびしりびれは淡く、尾びれは暗色。体長30cm。

大きさを比較してみました。赤ぃのは「マジックペン」

「な〜んや、普通のウマヅラやないか!」とお思いの方、いらっしゃいませんか?
     上の写真では大きさが解りにくいですが、「ウマヅラ」は巨大化してもこうはなりません。
     もっと丸みを帯びて、皮のザラザラがごっつくなります。
     皮のザラザラ感は、むしろ「ウスバハギ」に近い感じです。それに眼も大きい。
     市場では「ウマヅラ」として売られてましたが、大き過ぎるし、ちょい雰囲気が違うので
     ゲットしてみました。明日、調理して煮付けてみますね(^^)