2月24日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、新垣氏新山氏の釣果、
|
イシダイ
|
28〜42糎
|
3匹、
|
タイ25〜40糎11匹、
|

釣場、関電沖、水温18℃。
|

イシダイ、タイを釣る。
|
2月23日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、守口市、古川氏の釣果、
|
タイ
|
30〜40糎
|
8匹、
|
チヌ50糎1匹、
|
|
古川の釣果。
水温が低い中喰いの悪い中
頑張って年無しチヌにタイを
釣って呉れました。
釣場、関電沖、水温15℃。
|
2月21日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、松井氏の釣果。
|
タイ
|
30〜35糎
|
3匹、
|
イシダイ43糎1匹、ハギ25〜35糎2匹、
ガシラ25糎2匹、タカノハダイ43糎1匹、
|

イシダイ、タイ、カワハギ、ガシラ,タカノハダイ
釣場、関電沖、水温15℃。
|
|
2月14日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、和歌山、中西氏の釣果、
|
イサギ
|
30〜35糎
|
2匹、
|
サンバソウ25〜35糎14匹、タイ25〜38糎8匹、
カワハギ22〜26糎6匹、他、
|
|
鯛、石鯛、イサギ、マルハゲ、釣れる、
今年一番の釣果でした。
釣場、関電沖、水温17℃。
|
2月13日、(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人,貝塚市、豊福氏等の釣果。
|
イサギ
|
38糎
|
1匹、
|
カワハギ25〜28糎5匹、ウマヅラハゲ40糎1匹、
|

イサギ、丸ハゲ、ウマヅラハゲを釣る、
下げ潮早く釣り辛かったが頑張って
ご覧の釣果にして呉れました。
釣場、関電沖、水温17,3℃。
|
|
H22年、2月10日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、地元、大熊氏の釣果、
|
タイ
|
32〜38糎、
|
6匹、
|
イサギ40糎1匹、ウマハゲ40糎1匹、ガシラ30糎
|
|
イサギ、タイ、ウマヅラハゲ、ガシラ、など
久し振りの釣果でした。
釣場、関電沖、水温16度。
|
2月8日、(月)
船頭の釣果。
水温低く釣果も悪く、
モンゴウイカ釣りに、
挑戦した、ご覧の釣果です。
釣場、関電沖、水温12,5度。
|
|
|
1月29日(金)
船頭の釣果。
イサギ28〜35糎4匹、メジロ75糎1匹、
ヘダイ38〜42糎3匹、ガシラ1匹、
オキアミで、ハリス6号、捨て竿、に
メジロが釣れてラッキでした。
釣場、名田沖、水温17度。
|
|
1月11日(月)、松井氏と船頭 の釣果。
マダイ42〜55糎3匹、ヒラマサ45〜73糎2匹、
ヘダイ38〜43糎21匹、ハマチメジロと
思ったがよく見るとヒラマサだったので嬉かった。
釣場、関電沖、水温15,4℃。
|
10年、1月9日 (土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、泉南市、栗山氏の釣果。
|
イサギ
|
32〜38糎
|
4匹、
|
メジロ75糎1匹、
|
|
前日らいの寒波の影響か水温下がり、
イサギ4匹と、小アジの呑ませでメジロが釣れ、
その後アオリイカも来たが残念、掛から無かった。
釣場、名田沖、水温14℃。
|
H21年12月30日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、松原市、小原氏の釣果。
|
メジロ
|
75糎
|
1匹、
|
イサギ1匹、
|
メジロ釣りに出船、
朝 メジロ 1匹釣り周囲の他船も釣れだし
よしー、今日は釣れるぞと、頑張ってもう1匹
掛けたが外れて、メジロ1匹に終わり、
バラシたのが悪かったのか残念でした。
釣場、日の岬沖、水温18℃。
|
|
09,12月29日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
大園氏,佐々木氏,藪野氏,三木氏等の、釣果。
|
イサギ
|
30〜38糎
|
3匹、
|
メジロ78糎1匹、ヘダイ38〜43糎3匹、
|

メジロ、イサギ、ヘダイ、ガシラ、
などを釣った、大園氏等の釣果です。
釣場、日の岬沖、水温17,5℃。
|
|
12月27日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、吉武氏の釣果。
|
タイ
|
30〜45糎
|
5匹、
|
イサギ25糎1匹、ガシラ1匹、ベラ1匹、
|
|
メジロ狙いで出船したがメジロに縁無く、
タイ場に移動して辛うじてご覧の通り、
タイを釣り良かったです。
釣場、関電沖、水温1,7℃。
|
12月24日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市,上野氏の釣果、
|
イサギ
|
30〜35糎
|
2匹、
|
タイ35〜42糎2匹、オオモンハタ35糎1匹、
カワハギ26糎1匹、ヘダイ37糎1匹。
|

忘年会用の、イサギ、タイ、ハタ、ハゲ、を釣る。
水温が下がったせいか、又は青物の到来で遠慮、
退避しているのか、魚影に反応が無いなかで、
数は少なかったが、まずは土産になりました。
釣場、関電沖、水温26℃。
|
|
12月22日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、阪南市、大辻氏1人の釣果、
|
イサギ
|
28〜35糎
|
3匹、
|
カワハギ25〜28糎8匹、タイ30糎2匹、ヒメチ1匹
|
|
寒風荒天続きで、久し振りにカワハギ釣りに
出船、さすが大辻氏、急激に下がった水温の中
見事な竿裁き、短い時間にご覧の釣果でした。
釣場、日の岬沖、水温15,5℃。
|
12月6日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、阿部氏の釣果。
|
タイ
|
38〜42糎
|
3匹、
|
イサギ33〜35糎2匹、コロダイ53糎1匹、ハゲ1匹
|

イサギ、マダイ、コロダイ、ベラ、
朝懸かりに良く釣れたが、風波強く成り
船の位置移動も大きく喰い悪く波も高く成り
9時半頃碇上げ帰港する。
釣場、関電沖、水温20,7℃。
|
|
|
12月2日(水)
船頭の釣果、
マダイ、イサギ、ヘダイ等釣る、
昨日は潮も動かず、餌も取らずでしたが
今日は良かったです。
釣場、関電沖、水温21,6℃。
|
11月29日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、上野氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
7匹、
|
タイ28〜42糎10匹、丸ハゲ28糎2匹、ヘダイ5匹
|
イサギ、マダイ、チダイ、カワハギ、ヘダイ、
など平均大きく喰いは大変良かったので
ご覧の通りの釣果です。
釣場、関電沖、水温22℃。
|
|
H21年11月25日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、松永氏と船頭の釣果。
|
イサギ
|
28〜35糎
|
4匹、
|
タイ40糎1、ヘダイ35〜40糎4、ハタ40糎1、
|
|
 
イサギ、タイ、ヘダイ、オオモンハタ、カツオ、
を釣る。 釣場、関電沖、水温20℃。
|
11月22日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、枚方市、長村氏等の釣果。
|
イサギ
|
28〜35糎
|
30匹、
|
タイ42糎1匹、ヘダイ35糎1匹、スマカツオ6匹、
|
イサギ、チダイ、ヘダイ、スマ、メジカ、を釣る、
釣場、関電沖、水温20.5℃。
|
岸畑氏、加藤氏、菅野氏、長村氏の釣果です。
|
11月19日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、高野氏の釣果。
|
タイ
|
30〜42糎
|
10匹、
|
カワハギ25糎1匹、ヘダイ30〜40糎3匹、
タカノハダイ45糎1匹、他、
|
|

高野氏1人の釣果、
チダイ、ヘダイ、丸ハゲ、タカノハダイ、
などを釣りご覧の釣果です。
釣場、関電沖、水温21℃。
|
11月15日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、阿部氏1人の釣果。
|
イサギ
|
30〜35糎
|
6匹、
|
タイ30〜43糎11匹、カゴカキ1匹、
|
イサギ、マダイ、チダイ、カゴカキなどを
調子よく釣れたが風波高く成り9時頃碇上げて
帰港する、船頭もタイ6匹イサギ5匹釣る。
釣場、関電沖、水温23℃。
|
|
09,11月12日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、尼崎市、金堂氏等の釣果。
|
イサギ
|
28〜33糎
|
5匹、
|
コロダイ35〜45糎2匹、カワハギ25糎3匹、
タイ30糎2匹、タカノハダイ45糎1匹、カツオ、
|
|

金堂氏、和泉氏、佐藤氏の釣果。
イサギ、コロダイ、丸ハゲ、タイ、タカノハダイ、
スマカツオ、イラ、などを釣る。
釣場、関電沖、水温23℃。
|
11月10日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、東大阪市、中井氏岩崎氏の釣果。
|
イサギ
|
28〜35糎
|
15匹、
|
タイ28〜43糎30匹、ヘダイ33糎4匹、丸ハゲ2匹
|
イサギ、マダイ、チダイ、カワハギ、ヘダイ、
カツオなどが、良く釣れました。
釣場、関電沖、水温23,4℃。
|
|
11月8日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、貝塚市、岡村氏嵐谷氏の釣果。
|
イサギ
|
30糎〜35糎
|
20匹、
|
タイ28糎〜45糎50匹、モイカ30糎2匹、丸ハゲ1
|
|

イサギ、マダイ、チダイ、カワハギ、アオリイカ、
などが良く釣れているご覧の釣果です。
釣場、関電沖、水温23,5℃。
|
11月7日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、岸和田市、花井氏杉本氏の釣果。
|
イサギ
|
30〜35糎
|
5匹、
|
タイ28糎〜43糎40匹、石鯛30糎2匹、カツオ、
|
イサギ、マダイ、チダイ、イシダイ、カツオ
朝から、入れ食い状態でご覧の釣果です。
釣場、関電沖、水温23℃。
|
|
11月3日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、田中氏等の釣果。
|
イサギ
|
33糎
|
2匹、
|
タイ28〜42糎11匹、ハタ35〜45糎3匹、
|

岡野氏田中氏犬伏氏の釣果。
イサギ、チダイ、オオモンハタ、ハゲ、など
ご覧の通りの釣果です。
|

釣場、関電沖、水温22,8℃。
|
09年11月1日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市,西川氏等の釣果。
|
イサギ
|
25〜33糎
|
20匹、
|
下げ潮早く、カンパチ、アオリイカ釣りに成らず。
|
西川氏、植田氏、山口氏の釣果。
南風波高く全員船酔いで早く帰港する。
釣場、関電沖、水温23,5℃。
|
|
|