23年 5月25日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、日高町、大熊氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜33糎
|
36匹、
|
タイ28〜38糎3匹、カワハギ28糎1匹、
|
イサギ、タイ、ハゲ、良く釣れ9時半頃帰港、
釣場、関電沖、水温19,5℃。
|
|
23年5月19日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、日高町、大熊氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
27匹、
|
マアジ27糎7匹、オオモンハタ30糎1匹、
|
|
イサギ、マアジ、オオモンハタ、が
調子良く釣れ土産にして呉れました。
釣場、関電沖、水温19,5℃
|
5月18日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、境本氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
24匹、
|
マアジ27糎2匹、タイ25糎1匹、
|
イサギ、マアジ、タイ、を辛うじて
土産に出来ました。
釣場、関電沖、水温19,3℃。
|
|
5月15日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、東大阪市、浜田氏中井氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
14匹、
|
ヒラアジ27〜40糎50匹、タカノハダイ50糎1匹、
|
|
ヒラアジ、イサギ、タカノハダイ、
今日は久し振りに良く釣れて
ご覧の釣果に、良かったです。
釣場、関電沖、水温18,6℃。
|
5月6日(金)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大東市、藤永氏グループの釣果、
|
ヒラアジ
|
30〜40糎
|
24匹、
|
ハゲ25糎2匹、ハタ40糎1匹、タイ25糎1匹、
|
ヒラアジ、カワハギ、アズキハタ、タイ、ベラ、
久振りに大鯵など釣り、満足でした。
|
谷田氏江副氏藤永氏廣野氏久松氏橋川氏等の釣果、
釣場、名田沖、水温16,3℃。
|
5月4日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、栗東市、友田氏兄弟の釣果、
|
イサギ
|
25〜33糎
|
7匹、
|
マアジ27糎7匹、タイ25糎6匹、ハギ25糎1匹、
|
|
イサギ、マアジ、コダイ、カワハギ、ガシラ、ベラ
喰い悪い中ご覧の釣果でした。
釣場、関電沖、水温16,5℃。
|
11年5月3日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、東京都、定村氏夫妻、森本氏の釣果、
|
イサギ
|
28〜33糎
|
8匹、
|
ハタ38糎1匹、タイ25糎8匹、マアジ27糎2匹、
|
イサギ、オオモンハタ、コダイ、マアジ、ベラ、
底潮が悪いのか、喰い悪いなか良く頑張ったよね。
|
釣場、関電沖、水温15,5℃。
|
4月24日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、天里氏,諏訪氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
20匹、
|
マアジ25〜35糎15匹、コダイ25糎7匹、
|
|
イサギ、マアジ、コダイ、ガシラ、ベラ、他、
など釣ったが、ムラが有り釣り辛かった。
釣場、関電沖、水温16,5℃。
|
4月14日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、日高町、大熊氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
16匹、
|
マアジ25糎15匹、コダイ25糎2匹、
|
|
イサギ、マアジ、マダイ、ベラなど
段々と匹数が増え、先が楽しみです。
釣場、関電沖、水温17,5℃。
|
4月13日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、泉南市、栗山氏の釣果。
|
イサギ
|
25〜33糎
|
7匹、
|
マアジ25〜38糎5匹、チヌ45糎1匹、タイ2匹、
|
イサギ、マアジ、チヌ、マダイ、を
頑張って釣り、ご覧の釣果でした。
釣場、関電沖、水温17度。
|
|
11年4月7日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、城氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
10匹、
|
鯛28〜33糎3匹,サンバソウ28糎1匹,アジ10匹,
|
|

イサギ,タイ、サンバソウ、マアジ、ベラ、
底潮が低いのか、喰い悪いなか、頑張って、
ご覧の釣果に成り良かったです。
釣場、関電沖、水温17,5℃。
|
|
4月2日、船頭の釣果、
天気良く、海に行き、
35糎のイサギ2匹と
48糎のチヌ1匹を釣り帰港する。
釣場、関電沖、水温17℃、
|
2月27日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、松下氏の釣果。
|
イサギ
|
30〜33糎
|
4匹、
|
サンバソウ30糎1匹、チヌ48糎1匹、
|
|

イサギ、イシダイ、チヌを釣る。
釣場、関電沖、水温17,8℃。
|
11年2月25日(金)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、日高町、大熊氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜33糎
|
5匹、
|
イラ40糎1匹、小アジ1匹、
|

イサギ、イラ、小アジを
喰い悪い中、良く頑張って
釣って呉れました。
釣場、名田沖、水温19℃。
|
|
2月24日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、住吉区、藤岡氏の釣果。
|
イサギ
|
35糎
|
1匹、
|
チヌ48糎1匹、
|
|

チヌ、イサギを朝懸かりに
釣れたが、そん後なぜか
喰い悪かった。
釣場、関電沖、水温19℃。
|
2月6日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、日高郡、大熊氏の釣果、
|
イシダイ
|
38糎
|
1匹、
|
チヌ48糎1匹、バラシ1匹、
|
|
釣場、関電沖、水温12℃。
|
11年1月26日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、香芝市、栃谷氏の釣果。
|
ヘダイ
|
35〜40糎
|
5匹、
|
ガシラ32糎1匹、ヒラメ25糎1匹、
|
|
ヘダイ、ガシラ、ヒラメを
一投目から調子良く釣れたが
その後ぱったと止まり
ご覧の釣果で辛うじて土産に、
釣場、関電沖、水温13,5℃。
|
1月21日(金)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、地元、大熊氏の釣果、
|
タイ
|
30糎
|
2匹、
|
チヌ48糎1匹、ヘダイ36〜42糎3匹、
|
タイ、ヘダイ、チヌを頑張って
ご覧の釣果に釣れました。
釣場、関電沖、水温13,7度、
|
|
|
1月18日(火)船頭の釣果、
ハマチ、石鯛、コウイカ、を釣る
釣場、関電沖、水温13,8℃。
|
1月13日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大東市、大橋氏1人の釣果。
|
カワハギ
|
22〜25糎
|
2匹、
|
チヌ50糎1匹,ヘダイ35〜40糎,ハマチ46糎1匹
|
丸ハゲ、ハマチ、チヌ、ヘダイ、
朝懸かりに釣れたが、水温24,5℃から
13,9℃に下がりぱったと喰い止まる。
釣場、関電沖、水温24,5℃。
|
|
H23年1月3日(月)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、松下氏の釣果、
|
マダイ
|
33〜38糎
|
2匹、
|
ヘダイ40〜42糎3匹、チヌ43糎1匹、紋甲烏賊
|
|

マダイ、ヘダイ、チヌ、モンゴウイカを釣る。
釣場、関電沖、水温15,6℃。
|
|