2013年12月30日(月)釣場、関電沖、水温14,5℃、 |
釣人、大阪市、小原氏の釣果、 |
イサギ28〜35糎3匹、グレ40糎1匹、メジロ80糎1匹、ガシラ20糎7匹、 |

朝一投目からイサギやグレが調子良く釣れたが、
下潮が早くなり喰い悪く底の方でガシラ釣り、
納竿前にメジロが2匹来て一匹は針折れ、一匹は
奮闘の末釣上げ正月用のブリになり良かったです。
|
|
2013年12月26日(木)釣場、関電沖、水温14,8℃、 |
釣人、尼崎市、松井氏の釣果、 |
イサギ28〜35糎5匹、タイ40〜45糎7匹、 |
|
朝水温14℃代で釣果を心配する中に
水温が17,8℃迄あがった途端に、
イサギ、マダイ、チダイが釣れて
少し早いが正月用の天然鯛釣れたと
喜んで帰ったが、本当に良かったです。
|
12月11日(水)釣場、関電沖、水温17,5℃、 |
大東市、山本氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎17匹、ニザダイ40〜50糎6匹、アイゴ30〜36糎2匹、
カワハギ22糎1匹、ガシラ25糎1匹、他、 |
|

イサギ、アイゴ、ニザダイ,カワハギ、ガシラを
喰い悪い中、頑張って釣ってくれました。
|
13年12月9日(月)釣場、関電沖、水温17,5℃、 |
釣人、日高町、大熊氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎25匹、ニザダイ45〜50糎5匹、アイゴ30〜40糎4匹、 |

イサギ、アイゴ、ニザダイ,を良く
頑張って釣ってくれ土産なりました。 |
|
12月8日(日)釣場、関電沖、水温17,7℃、 |
釣人、大阪市、柴崎氏と甥の優斗君の釣果、 |
イサギ25〜35糎40匹、ニザダイ35〜50糎3匹、アイゴ32糎1匹、 |
|

イサギ、アイゴ、ニザダイ,をご覧のように良く
頑張って釣ってくれました。
|
2013年12月6日(金)大型イサギ、グレ、アイゴ、カワハギ、ニザダイ、モンゴウイカを
ご覧のように良く釣れました。 |
 |
 |
12月4日(水)釣場、関電沖、水温19,5℃、 |
釣人、東大阪市、西田氏穂垣氏の釣果、 |
イサギ30〜35糎18匹、ニザダイ45糎3匹、タイ48糎1匹、 |
|

大型イサギ、チダイ、ニザダイをご覧のように
良く頑張って土産にして呉れました。
|
2013年11月24日(日)釣場、関電沖、水温19,5℃、 |
釣人、尼崎市、前田氏松下氏河元氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎30匹、アイゴ32糎1匹、ニザダイ50糎1匹、 |

大型イサギ、アイゴ、ニザダイを
ご覧のように良く頑張って
釣ってくれました。 |
|
|
11月22日(金)釣場、関電沖、水温20,3℃ |
釣人、日高町、大熊氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎45匹、マダイ40糎2匹、ニザダイ40糎2匹、 |
|

イサギ、マダイ、ニザダイ、マアジ、など
良く釣れ良い土産になったです。 |
2013年11月8日(金)釣場、関電沖、水温22,5℃、 |
釣人、日高町、大熊氏の釣果、 |
イサギ25〜33糎11匹、タイ40糎1匹、カンパチ55糎1匹、ハマチ60糎1匹、ハタ40糎1匹、 |

イサギ、ハマチ、チダイ、オオモンハタ、
カンパチなど楽しく釣れた。
|
|
11月4日(月)釣場、関電沖、水温23,3℃ |
釣人、大東市、藤永氏、伏原氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎15匹、マダイ40糎5匹、カツオ40糎10匹。 |
|

イサギ、マタイ、チダイ、マアジ、など
釣果は悪かったが、2人楽しく釣れました。 |
H25年11月3日(日)釣場、関電沖、水温23,5℃ |
釣人、大阪市、桜木氏の釣果, |
タイ30〜40糎2匹,イサギ25〜33糎15匹,ハゲ24糎1匹,ハタ40糎1匹,アジ23糎10匹,シイラ1m2匹,他, |

イサギ、チダイ、カワハギ、マアジ,
オオモンハタ、ソウダカツオ、シイラなど
釣り他にバラシも有り楽しい釣りに成った。 |
|
2013年11月2日(土)釣場、関電沖、水温24℃ |
釣人、堺市、上野氏の釣果、 |
イサギ25〜33糎10匹、タイ30〜42糎3匹、カンパチ58糎1匹、ハマチ60糎2匹、マアジ25糎10匹、 |
|

イサギ、カンパチ、ハマチ、マダイ、
チダイ,マアジ、ソウダカツオなど、
台風27号の後,色々な魚種が廻って来て
平均喰いも良くなり良かったです。 |
2013年10月30日(水)釣場、関電沖、水温24,5℃ |
釣人、日高町、大熊氏の釣果、 |
イサギ25〜33糎50匹、タイ30〜42糎4匹、ハマチ60糎1匹、マアジ25糎10匹、 |

イサギ、ハマチ、チダイ、マアジ、良く釣れた。 |
|
H25年10月19日(土)釣場、関電沖、水温23,5℃
|
釣人、日高町、大熊氏の釣果、
|
タイ42糎2匹、イサギ25〜33糎25匹、アジ30糎2匹他、
|
|

イサギ、チダイ、マアジなど釣り土産に成った、
|
H25年10月12日(土)釣場、関電沖、水温25,5℃
|
釣人、東大阪市、中井氏浜田氏の釣果、
|
イサギ25〜35糎50匹、マダイ40糎1匹、タカベ30糎1匹。
|

朝7時頃迄餌取りも無く今日は駄目かと,
心配したが上り潮に変わりご覧の通りの
釣果になって良かったです。
|
|
10月6日(日)釣場、関電沖、水温15,3℃、
|
釣人、堺市、呉本氏等の釣果、
|
イサギ32糎1匹、平アジ27〜30糎25匹、ハタ30糎2匹、タチウオ大小5匹、
|

呉本氏親子と加満多氏、台風23号のウネリ波
高い中良く頑張って土産を釣って呉れて、
又父親が1m20糎シュモクザメとの戦いも
見事な物でした。
|
|
9月28日(土)釣場、関電沖、水温25℃、
|
釣人、芦屋市、太田氏親子の釣果、
|
イサギ25〜30糎22匹、小ダイ22糎4匹、小アジ22糎5匹、サバフグ28糎1匹。
|

イサギ、タイ、アジ、釣果は悪かったが、
親子睦まじく楽しく釣れました。
|
|
9月13日(金) 釣果情報
|
釣人、堺市、丸田氏の釣果、
|
イサギ25〜33糎20匹、オオモンハタ38糎1匹、イシダイ30糎1匹、ニザダイ38糎2匹、マアジ10匹、
|

釣場、関電沖、水温27℃。
|

病み上がりの身で、喰い悪い中頑張って
良い土産を釣って呉れました。
|
2013年9月11日(水) 釣果情報
|
釣人、大阪市、富井氏西田氏の釣果、
|
イサギ25〜33糎35匹、アジ30糎25匹、ニザダイ40糎2匹、
|

朝から,ムロアジとシイラの猛攻でしたが
その後イサギ、ニザダイ、を釣りご覧の通り
土産になって良かったです。
釣場、関電沖、水温26℃。
|
|
2013年、9月号から、サイトや画像,少し改造して、更新させて頂きました。
|
|