横カルモ
刈藻島まわりではもっとも東よりにある磯。 磯の北寄りに穴が空いていて、向こうまで見通すことができる。 東側には砂浜が、あり夏には海水浴が、楽しめる。 |
![]() |
![]() |
@内ジロ タテカルモとの水道にはシモリが点在しているが、 一帯は砂底。水深は足下から3ヒロ。 釣りものは、チヌだけだか゛季節に関係なく周年楽しめる。 紀州釣り、フカセ釣りどちらもできる。 フカセ釣りは、前ジロよりのシモリの際を攻める。 紀州釣りは、水深も浅く砂地のため根がかりも少なく釣りやすい。 |
A前ジロ 内ジロと同様紀州釣り、フカセ釣りどちらでもできる。 水深が際で3ヒロと浅いが大型の実績のある面白い釣り場。 浅い正面のシモリは狙わず沖を攻めるが、 夕方に日が傾くとここは影になるので手前でもアタリがある。 砂底なので、エサ取りが多くなる時期も、フカセ釣りで粘れるところ。 |
B50センチオーバーの実績場。 水深は港よりが浅く、沖に向かって3.5〜7ヒロと 深くなって海溝が走っている。フカセ釣りは際狙い、ウキ下は4ヒロ。 |
C初期は大型が狙えるフカセ場。 |