![]() |
![]() |
ってなに?
美浜町アイガモ農法研究会で、アイガモを利用した無農薬有機質米の生産に取り組んでいます。
早期米として4月に田植えをし、5月下旬にアイガモ君達を放鳥し、農薬を使わず、8月中旬に収穫されます。
この農法も今年で7年目の栽培となり、色んな苦労もありますが、皆様方からは年々好評を頂いております。
アイガモ君達の放鳥とアイガモ君達の様子 | |
![]() |
![]() |
地元の幼稚園のみなさんが放鳥のお手伝いにきてくれます | 和歌山県内で一番大きな水田?(1.1ha)で栽培してます |
アイガモ米が喜ばれるのは![]() |
何といっても、アイガモ君達が稲の害虫などを退治してくれるので、 無農薬で稲が栽培できることです。 特に小さいお子さん ![]() 「無農薬なので子ども達にも安心して ![]() といってよろこんで頂いております。 また「もうすぐ赤ちゃんが ![]() お母さんには、ぜひ無農薬のお米を」などといったお手紙を頂くなど、 安心して食べられるお米として年々好評を得ております。 |