ヨハネス・クヌッセン機関長 慰霊 献花の集い

 2月10日、故ヨハネス・クヌッセン機関長の命日に日ノ岬において、彼の遺徳を忍び、生前好まれたキンセンカの花を献花する集いが催されました。
 クヌッセン機関長の勇気ある行動とともに半世紀前の出来事を忘れずに毎年慰霊の集いを催す、美浜・日高の人々もすばらしいと思いました。
 
 (平成25年2月14日 掲載)

第12回MIHAMA商工会サミットが開催されました

 11月24.25日に今年は和歌山県で開催されました。昨年度に作成が決まったサミット旗も初お披露目となりました。
各町の商工会関係者、首長さんが情報交換をし、親睦を深めました。二日目は各県の特産物、日高地方の特産物を持ち寄り物産展を開催し、もち投げなどもあり多くの人で賑わいました。
 
 (平成24年11月27日 掲載)

青年部交通安全啓発活動

 9月26日(水)に青年部が町内3カ所に通う園児達にぬりえやクレヨンの入った交通安全のグッズをプレゼントし、交通安全を啓発した。子供達は素直に部員の話を聞いてくれました、小さい子供はかわいいですね。子供達が悲しい事故に遭わないように今後もこの活動を続けていきたいと思いました。
 
 (平成24年9月26日 掲載)

パソコン講座

 9月19・20・21・24・26日に公民館講座のパソコン教室が開催されました。スマートフォン講座、フェイスブック講座、ツイッター講座など最近の流行から基本的なインターネット講座、何でも相談などを開催しました。
 
 (平成24年9月26日 掲載) 

第1回煙樹ヶ浜フェスティバル

 9月8日(土)に煙樹海岸多目的広場において第1回煙樹ヶ浜フェスティバルが開催されました。夕方から模擬店や露店が建ち並び、ステージではダンスパフォーマンスやよさこい踊り、ワンダーランドの漫才が行われ、参加イベントではラムネの早飲み大会、まつりんとのジャンケン大会で盛り上がり、夏の終わりを楽しみました。
 
  (平成24年9月26日 掲載)

ラジオ体操・みんなの体操会

 8/28日(火)〜煙樹海岸多目的広場においてNHKラジオの生中継がありました。台風の影響で波が高かったですが、天気にも恵まれ、早朝より町民をはじめ1000人を超える人がラジオ体操をする光景はスゴかったです。
子供の頃、夏休みにカードを首からかけ毎日ハンコをもらいに行ったことを思い出しました。 
 
  (平成24年9月26日 掲載)

公民館講座 夏休み子供パソコン教室

 夏休みに入り7/24・25の両日小学生を対象としたパソコン講座を開催しました。低学年・中学年・高学年と別れ、ペイントやワードで絵や文字の練習をしたあと、顔写真や作成したイラストなどをプリントした団扇を作成しました。
子供達のいろいろな個性がみれて楽しかったです。 
 
  (平成24年9月26日 掲載)

平成24年度美浜町商工会通常総会

 5月28日(月)午後7時30分より商工会館2階で開催され、提出された議案は原案通り可決され、任期満了による役員改選では会長に橋本健治氏が再選されました。
 総会に先立ち優良従業員の表彰がおこなわれ、2名の方が表彰されました。
  (平成24年6月11日 掲載)

平成24年度日高郡商工会青年部連合会通常総会

 4月18日(水)午後7時より日ノ岬国民宿舎において平成24年度日高郡商工会青年部連合会通常総会が開催されました。お忙しい中、来賓として森下町長、橋本商工会長にもおいでいただきました。議案はすべて異議無く可決され、新会長に日高町商工会青年部の西さん、新副会長に由良町商工会青年部の花岡さんが選出されました。これからよろしくお願いします。
  (平成24年4月23日 掲載)

青年部交通安全街頭啓発

 4月6日から15日までの10日間、春の交通安全運動」がはじまりました。運動初日の4月6日(金)の早朝から、美浜町役場前の県道において交通安全協会による街頭啓発活動が行われ、商工会青年部員や交通安全協会、交通指導員らが、啓発活動に参加し、通勤途中などのドライバーらに啓発グッズを手渡し、交通安全を呼びかけました。
  (平成24年4月10日 掲載)

献血推進運動の実施

 商工会青年部・女性部が御坊ライオンズクラブと共同で、3月28日(水)に役場前において献血推進運動を実施しました。この献血運動は、以前から献血運動を積極的に展開している御坊ライオンズクラブからの「冬場の血液事情の悪いときに献血を呼びかけよう!」との取り組みではじめられたもので、商工会青年部と女性部もそれに賛同し、今回で7回目の共同開催となりした。 森下町長も献血に協力頂きました。多くの方々に、ご協力をいただく事ができました。ありがとうございました。 
  (平成24年3月29日 掲載)

印南SAで美浜町特産品PR

 3月24日(土)に阪和高速道上り線印南SAで美浜町産業建設課と一緒に美浜町特産品のPRを実施しました。あいにく強風と寒さの中でしたが、マスコットキャラクターのまつりん&ぼっくりんも登場し、ちりめん・松キュウリ・松トマト・松イチゴ・ひじき等が当たるガラガラ抽選をしてPRしました。参加者からは良いお土産が出来たと喜んでもらいました。今後も積極的にPR活動をすすめていきます。
 (平成24年3月29日 掲載)

クヌッセン機関長献花式

 55年前の1957年2月10日、美浜町日ノ岬沖で遭難した日本人船員を救助しようとして殉難したヨハネス・クヌッセン機関長の献花の集いが、美浜町日の岬パーク内にあるクヌッセンの丘で行われました。
 機関長の胸像には、彼が生前好んだ「キンセンカ」の花が供えられ、機関長の勇気ある行動を称え、めい福を祈りました。
 青い空、青い海にデンマークと日本の国旗が掲げられ、さわやかになびいていました。
  (平成24年2月13日 掲載)

うりだせ美浜 PART15 in 農業まつり

 12月11日の日曜日にJA美浜支所周辺で第30回美浜町農業まつりが開催され、「うりだせ美浜 本日開店パート15」を盛大に開催し、イベントの盛り上がりに花を添えました。会場は朝早くから多くの来場者で賑わい、ちりめん、早寿司、アツアツのたこ焼き、フランクフルトなどの青空市やバザー、餅つき、ビンゴゲームなどで大いに盛り上がり、楽しい一日となりました。
  (平成24年2月13日 掲載)

青年部交通安全街頭啓発

 12月1日から10日までの10日間、「平成23年わかやま冬の交通安全県民運動」がはじまりました。運動初日の12月1日(木)の早朝から、美浜町役場前の県道において交通安全協会による街頭啓発活動が行われ、商工会青年部員や交通安全協会、交通指導員らが、啓発活動に参加し、通勤途中などのドライバーらに啓発グッズを手渡し、交通安全と交通事故防止飲酒運転の根絶等をを呼びかけました。 今回から美浜町のキャラクターの「まつりん」も参加しました。
 
  (平成23年12月1日 掲載)

公民館講座「PC教室」

平成23年度の公民館講座「PC教室」第2弾が開講されました。今回はデジタルカメラ撮影コース・ツイッターコース・画像活用コースを開催しました 
 
  (平成23年10月26日 掲載)

秋祭り 第3弾 和田祭。

  10月22日、23日の両日、和田にある御崎神社の秋祭りが行われ各組から屋台やだんじり、四ツ太鼓等の奉納が行われ、美浜町で最後となる秋祭りにふさわしく、大勢の観客で賑わいました。
今週も土曜日はあいにくの雨模様でしたが日曜日には良い天気になりました。今年は3週とも雨にふりまわされましたが、来年は良い天気でありますように・・・
 
  (平成23年10月26日 掲載)

秋祭り 第2弾 吉原祭。

 10月15日、16日松原王子神社の秋季祭礼「吉原祭」が行われ、新浜、田井、吉原東、吉原西の氏子らの4組は組幟、獅子舞や四ツ太鼓などを奉納しました。土曜日はあいにくの雨模様でしたが、日曜日は秋晴れの中、宮入の後に御輿を先頭に各組の余興物などが浜の御旅所まで練り歩く渡御が盛大に行われ、若い衆の威勢良いかけ声が響いていました。
 
  (平成23年10月18日 掲載)

秋祭り始まる。

 10月に入り、秋祭りが始まりました。美浜町では4日、5日の御坊祭に浜ノ瀬地区が参加します。今年は5日に雨が降りましたが、その雨の中での四つ太鼓と獅子舞の写真です。美浜町では15・16日の吉原祭、22・23日の和田祭と続きます。
 
  (平成23年10月6日 掲載)

公民館講座「PC教室」

 平成23年度の公民館講座「PC教室」が開講されました。パソコン何でも相談室・パワーポイントコースと二つの講座が開催されました。次回は11月にデジタルカメラ撮影コース・ツイッターコース・画像活用コースが予定されていますので、参加して下さい。 
 
  (平成23年9月26日 掲載)

●第11回BEACH TOWN商工会サミット開催

 第11回BEACH TOWN商工会サミットが8月27日〜28日、福井県美浜町で開催されました。サミットでは、各商工会の近況報告や今後のサミットのあり方についての協議や次回開催地の決定などがなされました。今回から各町長や役場職員も参加し、今後は行政とも一緒に活動していくことが確認されました。交流会では、1年ぶりの再会を懐かしむと共に、お互いの情報交換と親睦を図り、大いに盛り上がりました。
 
 
  (平成23年9月13日 掲載)

●第2回みはま夏まつり子どもが開催されました!

 今年も、みはまの子どもたちに、古くからの盆踊り大会を開催することで、夏の楽しい一日を過ごすことにより、明るく健やかな子どもを育てることを目的として開催されました。
 当日は、煙樹ヶ浜で宝さがしが行われる予定でしたが台風の波で抽選会に変更になりましたが、スーパーボールすくいや輪投げなどの模擬店が出店し、盆踊りでは子どもだけでなく大人も楽しい一日でした。和歌山住みます芸人わんだーらんどの漫才や美浜町イメージキャラクターのまつりん&ぼっくりんも登場し、子どもたちに大人気でした。
 
  (平成23年8月10日 掲載)

●吉本興業「あなたの街に『住みます』プロジェクト」和歌山住みます芸人わんだーらんどが美浜町に!

 吉本興業の和歌山住みます芸人わんだーらんどが美浜町を取材にやってきました。わんだーらんどの(ボケ担当)東岸誠くんが美浜町の出身ということから松原小学校を訪れたり、森下町長と一緒に漁船に乗って煙樹ヶ浜を海から見たり、しらすジェラート食べたり、まつりんぼっくりん体操をしたり、ねこバスにも乗って、美浜町を満喫しました。
 
 (平成23年7月4日 掲載)

第26回わんぱく相撲御坊場所

 6月5日(日)にJC主催のわんぱく相撲御坊場所が開催され、今年から協力参加しました。ちびっ子力士のために、スーパーボールすくいと震災支援のため茨城県鉾田市商工会青年部員さんのメロンを販売しました。あいにくの天気でしたが、何とか完売し、少しは震災支援ができたかな?・・・ 
(平成23年6月13日 掲載)

町長との意見交換会

 5月31日(火)午後7時から、商工会館で森下雅史美浜町長と青年部員が、これからの美浜町について意見を交換しました。森下町長からは美浜町に対しての熱い思いを語っていただき、部員も松林の活用など色々な考えを交換し、真剣であり、しかし和気藹々とした有意義な会になりました。  
(平成23年6月13日 掲載)


●平成23年度の通常総会が開催されました。

 平成23年度美浜町商工会の通常総会が、5月26日(木)午後7時30分から、商工会会館で開催されました。平成22年度事業・決算報告、平成23年度事業計画・収支予算などが審議され、全て原案どおり可決承認されました。、役員の補充選任がおこなわれ、会長には橋本健治さん、副会長には塩ア祐司さんが選任されました。
(平成23年6月13日 掲載)

平成23年度女性部通常総会

 平成23年度美浜町商工会女性部の通常総会が、4月8日(金)午後6時30分から、美佐で開催されました。
平成22年度事業・決算報告、平成23年度事業計画・収支予算などが審議され、全て原案どおり可決承認されました。また、任期満了による役員の改選が行われ、湯川順子部長が再任されました。 
(平成23年4月11日 掲載)

献血推進運動の実施

 商工会青年部・女性部が御坊ライオンズクラブと共同で、3月29日(火)に商工会館前において献血推進運動を実施しました。この献血運動は、以前から献血運動を積極的に展開している御坊ライオンズクラブからの「冬場の血液事情の悪いときに献血を呼びかけよう!」との取り組みではじめられたもので、商工会青年部と女性部もそれに賛同し、今回で6回目の共同開催となりした。
 63名の方に足を運んでいただき、採血にご協力をいただく事ができました。ありがとうございました。 
(平成23年3月29日 掲載)

印南SAで美浜町特産品のPR

 3月26日(土)に印南上り線SAで美浜町産業建設課と一緒に美浜町特産品のPRを実施しました。
あいにく強風と寒さの中でしたが、しらす・松キュウリ・ひじき等が当たるガラガラ抽選の前には行列ができ、良いお土産が出来たと喜んでもらい、PRが出来ました。今後も積極的にPR活動をすすめていきます。
(平成23年3月29日 掲載)

クヌッセン機関長への献花

 2月10日、美浜町日ノ岬沖で遭難した日本人船員を救助しようとして殉難したヨハネス・クヌッセン機関長の献花の集いが、美浜町日の岬パーク内にあるクヌッセンの丘で行われ、商工会からも森副会長が参加しました。
 機関長の胸像には、彼が生前好んだ「キンセンカ」の花が供えられ、機関長の勇気ある行動を称え、めい福を祈りました。 
(平成23年3月29日 掲載)

公民館講座「PC教室」開講

 平成22年度美浜町公民館講座「パソコン教室」が、1月17日(月)から3日間、開講されました。この教室は、商工会が町からの委託を受け実施するもので、今回は9月、11月分の追加講座として開講しました。講座名は「パソコン何でも相談室」で参加者の普段からの疑問点・わからないこと・やってみたいことを全員参加型で実施しました。
(平成23年1月26日 掲載)

第30回商工会青年部主催 親睦ゴルフ大会開催

 商工会青年部主催による「第30回商工会親睦ゴルフ大会」が、1月16日(日)に印南町のラ・グレースゴルフ倶楽部で開催されました。雪が舞いグリーンが凍るコンディションの中、開会式を終え、6組21人はアウト・インコースに分かれてスタートしました。大会成績は、優勝が松林登さん(グロス106)、準優勝は松岡節子さん、第3位が橋本和輝さんという結果でした。
 また、終了後に行われた表彰式パーティーでも和やかな雰囲気の中で、お互いのプレーを振り返りながらゴルフ談義にも花が咲き、参加者同士も大いに親睦を深めることとなりました。
(平成23年1月26日 掲載)

●うりだせ美浜PART14 in 農業まつり

 12月12日の日曜日にJA美浜支所周辺で第29回美浜町農業まつりが開催され、「うりだせ美浜 本日開店パート14」を盛大に開催し、イベントの盛り上がりに花を添えました。雲一つない晴天に恵まれ、会場は朝早くから多くの来場者で賑わい、ちりめん、干物、早寿司、アツアツのたこ焼き、フランクフルトなどの青空市やバザー、餅つき、ビンゴゲームなどで大いに盛り上がり、楽しい一日となりました。
(平成22年12月27日 掲載)

●地域資源活用セミナー開催

12月2日(木)午後1:30から商工会館2階で「地域資源活用と異業種連携のポイント」〜新しいビジネスにチャレンジしよう〜ということで講師に石川聖子氏を迎え開催しました。
商工会員だけでなく農業関係の方々も参加していただきました。
今後もこのような取り組みを進めていきたいと思います。
(平成22年12月6日 掲載)

●青年部交通安全街頭啓発活動

12月1日から10日までの10日間、「平成22年わかやま冬の交通安全県民運動」がはじまりました。運動初日の12月1日(水)の早朝から、美浜町役場前の県道において交通安全協会による街頭啓発活動が行われ、商工会青年部員や交通安全協会、交通指導員らが、啓発活動に参加し、通勤途中などのドライバーらに啓発グッズを手渡し、交通安全と交通事故防止飲酒運転の根絶等をを呼びかけました。
(平成22年12月6日 掲載)

●煙樹海岸に犬のフンの後始末を呼びかける看板を設置

 商工会女性部では、町の顔でもある煙樹ヶ浜保安林内に犬を散歩する人に対してフンの後始末を呼びかける立て看板を設置しました。この看板は、昨年女性部創立30周年の記念事業として作成されたもので、今年も引き実施しました。設置届出の完了により、11月11日(木)、女性部員らによって松林内の2箇所に打ち込まれ、頑丈に設置されました。これにより、町の顔でもあり利用者の多い煙樹ヶ浜保安林を気持ちよく散歩できるようマナーアップを呼びかけ、地域の環境美化の一助となることができればと考えています。
(平成22年11月12日 掲載)

●和田祭

 10月23日、24日の両日、和田にある御崎神社の秋祭りが行われ各組から屋台やだんじり、四ツ太鼓等の奉納が行われ、美浜町で最後となる秋祭りにふさわしく、大勢の観客で賑わいました。
今年は東中組が32年ぶりに裸参りを奉納しました。
和田祭までは暖かかったのですが、祭りが終わってからは冷たい風が吹き、急に秋も深まりました。
(平成22年10月26日 掲載)

●吉原祭

 10月16日、17日松原王子神社の秋季祭礼「吉原祭」が行われ、新浜、田井、吉原東、吉原西の氏子らの4組は組幟、獅子舞や四ツ太鼓などを奉納しました。御坊祭に続いて晴天で、宮入の後に御輿を先頭に各組の余興物などが浜の御旅所まで練り歩く渡御が盛大に行われ、若い衆の威勢良いかけ声が響いていました。
(平成22年10月18日 掲載)

●秋祭り始まる

 10月に入り、秋祭りが始まりました。美浜町では4日、5日の御坊祭に浜ノ瀬地区が参加します。今年は天気も良く、5日朝から渡御が始まり、西川大橋を渡り、煙樹ヶ浜で潮かけを行いました。、御旅所での神事のあと、各組の屋台は浜ノ瀬組の見送りを受け、各地区に戻り、午後から各組による奉納が行われました。濱之瀬組の四ツ太鼓と獅子舞です。
美浜町では16・17日の吉原祭、23・24日の和田祭と続きます。
(平成22年10月6日 掲載)

●第10回BEACH TOWN商工会サミット開催

 第10回BEACH TOWN商工会サミットが9月25日〜26日、愛知県美浜町で開催されました。サミットでは、各商工会の近況報告や今後のサミットのあり方についての協議や次回開催地の決定などがなされました。交流会では、1年ぶりの再会を懐かしむと共に、お互いの情報交換と親睦を図り、大いに盛り上がりました。
 2日目は、「美浜町再発見」をテーマに商工会設立50周年・美浜町制55周年記念ウォーキング大会に、サミット参加3商工会も会場の一角に出店し、イベントの賑わいに花を添えました。当会からもシラスや鯖早なれ寿司、キュウリが並べられ、試食販売という形で販売しました。
(平成22年9月28日 掲載)

秋の交通安全運動 青年部による園児啓発活動

  秋の全国交通安全運動の一環で、ひまわりこども園とこじか保育所を訪問し、啓発活動を行った。ひまわりこども園には、青年部員5人が訪れ、4・5歳児111人が参加。部員が紙芝居を読み、山本部長が5つの約束として交通安全を呼びかけた。
交通安全協会美浜分会と青年部から全園児にクレヨンや塗り絵、バッグなどの交通安全グッズをプレゼントしました。
(平成22年9月28日 掲載)

●青年部交通安全街頭啓発活動

 秋の全国交通安全運動が9月21日から(9月30日まで)始まりした。
 連休明けの9月21日(火)早朝から役場前進入路前の県道で交通安全協会美浜分会による街頭啓発が行われ、商工会青年部のメンバーも参加し、通勤途中のドライバーらに安全運転を呼びかけました。
(平成22年9月22日 掲載)

●公民館講座「PC教室」

 平成22年度美浜町公民館講座「パソコン教室」が、9月6日(月)から3日間と13日(月)から3日間、開催されました。この教室は、商工会が町からの委託を受け商工会館を会場として実施するもので、前期分の今回は、ワープロソフト「ワード」を使って写真を加工印刷したり、動画に編集したりを勉強しました。参加者らは、テキストを使って、和やかな雰囲気の中でも熱心に真剣に取り組んでいました。後期は、11月中旬に開催予定となっています。
(平成22年9月22日 掲載)

●平城京遷都1300年祭

 平城京ゆかりの地「日高」の魅力発信事業として、8月19日(木)〜21日(土)に奈良県平城京跡会場で日高の各市町、商工会、JA等による産品販売、宮子姫・ゆるキャラ登場などで「日高」をPRしました。
 美浜町からは三尾の釜出しひじきの販売・チリメンの試食・パンフレットを配布し、イメージキャラクターのまつりん&ぼっくりんも参加し、せんとくんとのステージも参加しました。
(平成22年8月23日 掲載)

●みはま子ども夏まつり

 みはまの子どもたちに、古くからの盆踊り大会を開催することで、夏の楽しい一日を過ごすことにより、明るく健やかな子どもを育てることを目的として開催されました。
 当日は昼から、読み聞かせお話会・ぬいぐるみ人形劇・ゲームコーナー等があり、夕方からはスーパーボールすくいや駄菓子などの模擬店が出店し、7時からは盆踊りで子どもだけでなく大人も楽しい一日でした。イメージキャラクターのまつりん&ぼっくりんも登場し、子どもたちに大人気でした。
(平成22年8月9日 掲載)

●「おかやまB級グルメフェスタin津山」への視察研修

 商工会青年部では、3月20日〜21日岡山県津山市で開催された「おかやまB級グルメフェスタin津山」に視察研修を行いました。開始約30分前、会場に到着したのですが、人気店は既に長蛇の列で、行列の最後尾のプラカードを探すのも大変なほどでした。出発時間の関係もあり、ホルモンや焼きそば系の人気店ではなく、空いてる店舗を探しての試食となりましたが、各地の思いのこもったグルメを味わうことができました。イベントは県・市・関係団体、高校生やボランティアも含めたスタッフもかなりの人数で、地域総ぐるみで来客を迎え入れていました。
(平成22年3月23日 掲載)

●「煙樹焼き」?

 先日、あるところで美浜町の「B級グルメ」の話になり、ふと出てきたのが「煙樹焼き?」なる土鍋を使った料理、食べたことがあるという人の話によると、2〜30年前ぐらいに町内の宿泊施設か飲食店で出された料理を家庭に持ち込んで、それがそのまま次の代に受け継がれて、食べられているというもの。ぜひ、再現して欲しいとお願いしていたら、早速ごちそうしていただけるとのことで、いただいてまいりました。土鍋にバターを敷き、その上にざく切りに切ったキャベツを敷き詰め、その中に魚介類や肉類、キノコなどを入れ、キャベツから出る水分だけで焦がさないように弱火で煮ていきます。キャベツが、しんなりしたら食べ頃とのことで、専用のタレ(天つゆのようなもの)につけて食べます。キャベツの甘みと、蒸し焼きにされた肉類や魚介類のだしとバターの味が何とも言えない風味を醸し出し、「こんな食べ方があったか」と、ついつい食べ過ぎてしまう、またお酒を飲み過ぎてしまう「B級グルメ」料理でした。 この料理の事をご存知の方がいれば、教えてください。
(平成22年2月12日 掲載)

●『味交換会』への参加

 美浜町生活研究グループと農業経営者協議会女性部主催の「第24回味交換会」が、美浜町農業研修センターで1月21日午後6時から開催され、商工会の女性部と青年部が参加しました。女性部は地元の食材ひじきを活かした「いなり寿司」、「サラダ」、「ひじきのシフォンケーキ」を出品し、青年部は地元の地引き網しらすを使った「しらすパン」を出品しました。農業者らからは「キュウリのゼリー寄せ」、「ミニトマトのピクルス」、「カブのシチュー」等も出品され、味見の時間には、いろんな出品作を食べまわり、アイデアに溢れたそれぞれの出品作の意外なおいしさに驚いたりして、全体的にも好評の内に終了した。
(平成22年1月21日 掲載)

●美浜町防災ラジオ納入と防災ラジオ取次組合発足

 12月7日(月)美浜町勤労者体育センターにおいて、各地区の自主防災組織に防災ラジオが配布されました。この防災ラジオは、美浜町自主防災連絡会が購入したもので、各地区の自主防災組織を通じて、事前に申込のあった各世帯に配布される。このラジオは町内放送(地区限定の放送を除く)や県の防災無線を受信するもので、その他にAM・FMラジオも受信できLEDライトも備えられています。商工会でもこの事業に協力すべく、電気関連業者11社からなる「防災ラジオ取次組合」を設立し、事業者の名簿入りの使い方ガイドチラシを作成し配布し、修理や問い合わせなどにも対応するようにしている。
(平成21年12月7日 掲載)

●交流事業と親睦地引き網

 11月15日の日曜日、高野口町商工会青年部や伊都地方の商工会青年部による地域交流事業が開催されました。前日までの悪天候から一変して好天に恵まれ、最高のコンディションの中で観光地引き網が行われ、不漁続きだったにもかかわらず、「鯛」「あじ」「あおりいか」「はも」「さば」「しらす」などが大漁に獲れ、大喜びの体験となりました。また、この日青年部員による情報交流会が行われ、「海と山の観光(観光資源の違いによる観光PR)」や日頃の青年部活動や組織運営についての活発な意見交換も行われ、非常に中身の濃い1日となりました。
(平成21年11月17日 掲載)

●青年部員共通名刺の作成

 商工会青年部では、部員のアイデアにより、青年部の共通名刺を作成しました。表面には役職と顔写真が入れられており、裏面は各人が日頃営業活動している「事業所」の名刺になっており、地域振興活動や奉仕活動、他の町村商工会等との交流活動など、日頃の青年部活動の中で、もっと「顔」を知ってもらい、もっと「自分の商売」を知ってもらおうという思いを込めて作成されたものです。煙樹ヶ浜の背景をバックに虹が架かったようなかわいいデザインで、町の新しいマスコットキャラクターの「松りん」と「ぼっくりん」にも登場してもらっています。
 各人の名刺は、青年部のメンバー紹介でご覧いただけます。
(平成21年11月17日 掲載)

●第9回BEACH TOWN商工会サミット開催

 第9回BEACH TOWN商工会サミットが11月7日〜8日、三重県御浜町で開催されました。サミットでは、各商工会の近況報告や今後のサミットのあり方についての協議や次回開催地の決定などがなされました。また場所を勝浦温泉に移して行われた交流会では、1年ぶりの再会を懐かしむと共に、お互いの情報交換と親睦を図り、大いに盛り上がりました。
 2日目は、道の駅「パーク七里御浜」を会場として開催された「御浜みかん祭り」に、サミット参加3商工会も会場の一角に出店し、イベントの賑わいに花を添えました。当会からもシラスや鯖早なれ寿司、松キュウリが並べられ、試食販売という形で、用意した産品はお昼前には完売しました。
(平成21年11月9日 掲載)

●女性部地場産品を使った料理実習会

 商工会女性部では、10月29日午後7時30分から美浜町中央公民館で、地元産品の「ひじき」を使った地場産品料理実習会を行いました。地元の食材を見直そうとする取り組みで、「三尾のひじき」を具材に使った「コロッケ」やご飯に混ぜた「いなり寿司」、野菜と和えた「野菜サラダ」の3品を作りました。早速の試食会では、谷村商工会長も加わり、できあがった料理に舌鼓を打ちました。女性部では、地元食材の魅力を再発見しようと様々な産品の料理に取り組んでいく予定です。
(平成21年10月29日 掲載)

●「サミット松」順調に育ってます(その後)

 平成20年11月23日に開催されたBEACH TOWN商工会サミットの際に記念植樹された「サミット松」の様子を撮影しました。毎回近くを通る度に立ち寄って様子を見ていますが、濃い緑色の若い松葉をいっぱいに付けて、非常にたくましくなっています。また、先日女性部が行った犬のフンの後始末を呼びかける看板設置の際に、下草もきれいに刈られ順調に育っています。
(平成21年6月23日 掲載)

●煙樹海岸に犬のフンの後始末を呼びかける看板を設置

 商工会女性部では、町の顔でもある煙樹ヶ浜保安林内に犬を散歩する人に対してフンの後始末を呼びかける立て看板を設置しました。この看板は、昨年の女性部創立30周年の記念事業として作成されたもので、設置届出の完了により、6月18日(木)の早朝から、女性部員らによって松林内の3箇所に打ち込まれ、頑丈に設置されました。これにより、町の顔でもあり利用者の多い煙樹ヶ浜保安林を気持ちよく散歩できるようマナーアップを呼びかけ、地域の環境美化の一助となることができればと考えています。
(平成21年6月18日 掲載)

●デンマークで開催される「COP15」のPRイベントの応援

 今年12月にデンマークのコペンハーゲンで開かれる「COP15」の関心を高めるためのサイクリングツアーの和歌山ステージが、デンマーク大使も参加し5月31日(日)に和歌山市で開催され、クヌッセン機関長ゆかりの美浜・日高町からも、かつて2002年ワールドカップの際に機関長の遺徳を紹介し、デンマークチームを歓迎・応援しようと活動した「デンマークチームを歓迎・応援する会」のメンバーの代表らが、交流を続ける和歌山ローリガンズのメンバらと共に当時の横断幕をもって参加し、サイクリングコースの沿道から応援を繰り広げました。
「COP15」サイクリングツアーについては、こちらからご覧下さい。
(平成21年6月1日 掲載)

●第8回BEACH TOWN商工会サミット開催!

<1日目>
 第8回BEACH TOWN商工会サミットが、11月22日〜23日の両日、和歌山県美浜町で開催されました。 来賓に町長や議長を招いた今回のサミットでは、各地の厳しい景気の動向や地域の状況、商工会の活動等の報告等がなされました。その後「今後のサミットのあり方」について各商工会からの意見が述べられるなどして、約1時間の熱のこもった協議が行われました。
 その日の夕方には海上保安庁の協力を得て「日ノ岬灯台」の施設見学が行われ、その夜には交流懇親会が行われ、お互いの情報交換と親睦を図ると共に商工会女性部によるアトラクション「松原音頭」も披露され、参加者らも飛び入りで踊るなどして大いに盛り上がったものとなりました。
<2日目>
 昨日に引き続き晴天に恵まれたこの日は、宿舎近くのアメリカ村資料館等を見学し、「潮騒かおる煙樹ヶ浜憩いの広場」前で、各商工会ごと美浜町の木「松」(抵抗性黒松:県林業試験場より提供)の記念植樹を行い、その後キャンプ場前の前に移動し、桑原里美先生による「煙樹ヶ浜うきうきハッピーウォーキング」が行われ、軽体操の後、健康クイズをしながら松林遊歩道を歩き、最後にはすくど(かき集めた松葉)で焼いた焼き芋をみんなで頬張って、今回のサミットが閉幕となりました。
(平成20年11月24日 掲載)

●「ネコバス」登場!

 平成20年6月2日の朝、役場の駐車場に「ネコバス」が現れました。この春、県内初の認定こども園として開園したばかりの「美浜町立ひまわりこども園」の送迎用に4日から使われるようです。正面にネコの顔、後ろには丸いシッポ、屋根に大きな耳をあしらったその姿はまるでアニメの世界。シートや内装までもかわいく作られていて、乗っている子供達はもちろん、走っている姿を見かけるだけでも楽しくなってきそうです。
(平成20年6月2日 掲載)

●町立ひまわりこども園

 平成20年4月1日から、町内にあった松原幼稚園、みはま幼稚園、松原保育所、めばえ保育所が統合され、県内初の認定こども園「美浜町立ひまわりこども園」として開園します。幼稚園と保育所の機能を持ち合わせた幼保一元化施設で、子育て支援機能として朝夕の「延長保育」、保護者が病気などで一時的に利用できる「一時保育」等も利用できる。
(平成20年3月28日 掲載)





商工会のトップページへ