「憲法九条を守るわかやま県民の会」ニュース
NO.46 06.7.11発行「憲法九条を守るわかやま県民の会」事務局
県地評 Tel 073-436-3520 Fax 073-436-3554 E-mail w-chihyo@naxnet.or.jp
守ろう9条! 6.18路地裏宣伝行動(第2回)
・・のぼり立て、ゼッケンつけて、マイク宣伝とチラシ配布・・・
守ろう9条 紀の川 市民の会、有功・直川の会
この路地裏宣伝行動は、「人手もない、金もない中で何が出来るのか」「マスコミだんまりの状況下で何をなすべきか」などみんなの自問自答のつぶやきから生まれたものです。4月30日の第1回に続いて6月18日の第2回目は前回同様、他地域の応援を得て、17名で元気でやることが出来ました。今回は前回の反省の上に立って、マイク宣伝とチラシ配布行動でした。マイク宣伝は前回より内容を充実させた訴えを、
3人の弁士の交代制で11カ所、2時間と熱の入った行動となりました。チラシは不足気味だったようです。次回は、「チラシをもっと用意して」「マイク宣伝隊を2隊にしよう」と言う声も出ています。「予定があるので行動に参加できませんが、出発時に、挨拶だけでもさせて下さい。」と言う参加者もいました。いろいろと不十分なこともありましたが、様々な都合をやりくりして行動に参加した人たちは、元気いっぱいでした。
国民投票法案を廃案に!9条守ろうの声をさらに大きく。!
7月9日午前11時より12時まで、JR和歌山駅前で「憲法9条を守るわかやま県民の会」は和教組、高教組、県地評、国賠同盟、憲法会議、共産党から13人の参加「9日宣伝」で行い歩行者にチラシ配布や署名を訴えました。「国民投票法案は改憲をめざす手続き法。憲法第九条を変えて、日本を『海外で戦争をする国』につくりかえる改憲の動きをさらに一歩進める、きわめて重大なもの。教育基本法改悪案は『海外で戦争をする国』を推し進めるための人づくり。国民投票法案も、教育基本法改悪案も廃案にしよう」「全国で5000を超え、和歌山でも60を超える9条の会が作られている。9条変えるなの声をさらに大きくしよう。」と4人の弁士は元気いっぱい訴えました。
「九条の天塩」活動資金作りに活用しませんか。(美浜9条の会)
この塩は、美浜町日の岬の海岸で海水をくみ上げ、薪で長時間炊きあげて作った自然塩です。ミネラルに富み、魚の塩焼き、浅漬け、おにぎり等に最適・・・
小売価格(250g)500円
団体卸値 350円 30個以上で申し込んで下さい。(送料無料)
商品は各組織に直接発送 代金は郵便振り込みでお願いします。
込先 「九条の会美浜」日高郡美浜町和田1037
中西満寿美 TEL 0738-22-7670 FAX 0738-22-7670
「憲法9条を守る和歌山弁護士の会」から「紀州おどり」参加のお願いが来ています。
「憲法9条を守る運動を堂々と市民の前でアピールできる場」として紀州おどりに「参加・ご協力をお願いします。」という依頼を受けました。以下の通りです。希望者は「県民の会」に連絡下さい。
日 時 8月5日(土)
集合場所 和歌山弁護士会館4階 時間未定