2024年12月議会の主要議案
日本共産党の反対議案 → 議案に対する反対討論 録画中継(00:00~)

1.条例案件 10件
議案第153号 知事及び副知事の給与その他の給付条例の一部を改正する条例〔人事課〕
  知事及び副知事の期末手当の支給割合
   6月    1.70月1.70月
  12月    1.70月 1.75月
  年間支給月数 3.40月3.45月
  施行日 公布の日
  「議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例」等で当該条例を準用しているため
   議会の議員、教育長及び常勤の監査委員の期末手当についても同様に改定される。


議案第154号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例〔人事課〕
  1.給料月額改定率
    行政職給料表   2.9%
    研究職給料表   2.8%
    医療職給料表(1)3.6%
    医療職給料表(2)2.6%
    医療職給料表(3)2.9%
  2.初任給調整手当の支給限度額の改定
    医師・歯科医師
    月額 425,600円 416,600円
  3.期末手当の支給割合の改定
    【定年前再任用短時間勤務職員以外の職員】
    一般職
     6月期支給月数 1.225月 1.225月
    12月期支給月数 1.225月 1.275月
      年間支給月数 2.450月 2.500月
    特定幹部職員
     6月期支給月数 1.025月 1.025月
    12月期支給月数 1.025月 1.075月
      年間支給月数 2.050月 2.100月
    【定年前再任用短時間勤務職員】
    一般職
     6月期支給月数 0.6875月 0.6875月
    12月期支給月数 0.6875月 0.7125月
      年間支給月数 1.3750月 1.4000月
    特定幹部職員
     6月期支給月数 0.5875月 0.5875月
    12月期支給月数 0.5875月 0.6125月
      年間支給月数 1.1750月 1.2000月
  4.勤勉手当の支給割合の改定
  【定年前再任用短時間勤務職員以外の職員】
    一般職
     6月期支給月数 1.025月 1.025月
    12月期支給月数 1.025月 1.075月
      年間支給月数 2.050月 2.100月
    特定幹部職員
     6月期支給月数 1.225月 1.225月
    12月期支給月数 1.225月 1.275月
      年間支給月数 2.450月 2.500月
    【定年前再任用短時間勤務職員】
    一般職
     6月期支給月数 0.4875月 0.4875月
    12月期支給月数 0.4875月 0.5125月
      年間支給月数 1.9750月 1.0000月
    特定幹部職員
     6月期支給月数 0.5875月 0.5875月
    12月期支給月数 0.5875月 0.6125月
      年間支給月数 1.1750月 1.2000月
  施行日 公布の日

議案第155号 一般職の任期付研究員の採用等に関する条例の一部を改正する条例
 〔人事課〕

  1.給料月額改定
  2.期末手当支給割合改定
     6月期支給月数 1.70月 1.70月
    12月期支給月数 1.70月 1.75月
      年間支給月数 3.40月 3.45月
  施行日 公布の日

議案第156号 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条
  例〔人事課〕

  1.給料月額改定
  2.期末手当支給割合改定
     6月期支給月数 1.70月 1.70月
    12月期支給月数 1.70月 1.75月
      年間支給月数 3.40月 3.45月
  施行日 公布の日

議案第157号 会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
 〔人事課〕

  1.基準月額に係る基礎額及び上限額の改定
  2.期末手当の支給割合の改定
     6月期支給月数 1.225月 1.225月
    12月期支給月数 1.225月 1.275月
  3.勤勉手当の支給割合の改定
     6月期支給月数 1.025月 1.025月
    12月期支給月数 1.025月 1.075月
      年間支給月数 2.050月 2.100月
  施行日 公布の日

議案第158号 和歌山県情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例の一部を改正す
  る条例〔行政企画課〕

  1.申請等に係る使用料であって当該申請等に関する他の条例等の規定において納付の方法が
    規定されているものについて、情報通信技術を利用する方法により納付することができる
    こととする。

  2.申請等及び処分通知等のうち当該申請等又は処分通知等に関する他の条例等の規定におい
    て電子情報処理組織を使用する方法以外の情報通信技術を利用する方法により行うことが
    規定されているものについて、当該条例等の規定にかかわらず、規則等で定める
ところに
    より、規則等で定める電子情報処理組織を使用する方法により行うことができるものとす
    る。

  施行日 公布の日

議案第159号 教育職員の給与に関する条例及び教育職員の条例の一部を改正する条例の一
  部を改正する条例〔教職員課〕

  1.給料月額改定率

    高等学校等教育職員給料表 2.4%
    中学校教育職員給料表   2.8%
    【定年前再任用短時間勤務職員以外の職員】
     6月期支給月数 1.225月 1.225月
    12月期支給月数 1.225月 1.275月
      年間支給月数 2.450月 2.500月
    【定年前再任用短時間勤務職員】
     6月期支給月数 0.6875月 0.6875月
    12月期支給月数 0.6875月 0.7125月
      年間支給月数 1.3750月 1.4000月
  4.勤勉手当の支給割合の改定

  【定年前再任用短時間勤務職員以外の職員】
     6月期支給月数 1.025月 1.025月
    12月期支給月数 1.025月 1.075月
      年間支給月数 2.050月 2.100月
    【定年前再任用短時間勤務職員】
     6月期支給月数 0.4875月 0.4875月
    12月期支給月数 0.4875月 0.5125月
      年間支給月数 1.9750月 1.0000月
  施行日 公布の日

議案第160号 市町村立学校職員の給与に関する条例の一部を改正する条例〔教職員課〕
  1.給与月額改定率
    小学校、中学校等教育職員給料表 3.4%
    高等学校等教育職員給料表    2.4%
    学校栄養職員給料表       3.3%
  施行日 公布の日

議案第161号 警察職員の給与に関する条例の一部を改正する条例〔警務課〕
  1.給料月額改定率3.5%
  2.期末手当の支給割合の改定
    【定年前再任用短時間勤務職員以外の警察官】
    特定幹部警察官以外の警察官
     6月期支給月数 1.225月 1.225月
    12月期支給月数 1.225月 1.275月
      年間支給月数 2.450月 2.500月
    特定幹部警察官
     6月期支給月数 1.025月 1.025月
    12月期支給月数 1.025月 1.075月
      年間支給月数 2.050月 2.100月
    【定年前再任用短時間勤務警察官】
    特定幹部警察官以外の警察官
     6月期支給月数 0.6875月 0.6875月
    12月期支給月数 0.6875月 0.7125月
      年間支給月数 1.3750月 1.4000月
    特定幹部警察官
     6月期支給月数 0.5875月 0.5875月
    12月期支給月数 0.5875月 0.6125月
      年間支給月数 1.1750月 1.2000月
  3.勤勉手当の支給割合の改定
  【定年前再任用短時間勤務職員以外の警察官】
    特定幹部警察官以外の警察官
     6月期支給月数 1.025月 1.025月
    12月期支給月数 1.025月 1.075月
      年間支給月数 2.050月 2.100月
    特定幹部警察官
     6月期支給月数 1.225月 1.225月
    12月期支給月数 1.225月 1.275月
      年間支給月数 2.450月 2.500月
    【定年前再任用短時間勤務警察官】
    特定幹部警察官以外の警察官
     6月期支給月数 0.4875月 0.4875月
    12月期支給月数 0.4875月 0.5125月
      年間支給月数 1.9750月 1.0000月
    特定幹部警察官
     6月期支給月数 0.5875月 0.5875月
    12月期支給月数 0.5875月 0.6125月
      年間支給月数 1.1750月 1.2000月
  施行日 公布の日

議案第162号 和歌山県使用料及び手数料条例の一部を改正する条例〔財政課〕
  1.旅券法施行令の一部改正に伴う所要の改正
    ①一般旅券の発給に関する申請に係る手数料の額を変更する。
    2,000円 ,300円
    (過去に申請後受領せず失効した旅券がある申請者が失効後5年以内に最初に申請を行う
     場合は4
,000円 ,300円)
    ②一般旅券の発給に関する申請をマイナポータルを使用して行う場合の手数料の額を定め
     る。

     1,900円
     (過去に申請後受領せず失効した旅券がある申請者が失効後5年以内に最初に申請を行
      う場合は3
,900円)
    施行日 2025年3月24日
  2.道路交通法施行令の一部改正に伴う手数料の額の設定等
    ①道路交通法の一部改正による特定免許情報の個人番号カードへの記録等に際して徴収す
     る特定免許情報記録手数料の設定等を行う。

    ②運転免許等に関する手数料の標準の見直しに伴う手数料の額の改定等を行う。
    施行日 2025年3月24日
  3.大麻草の栽培の規則に関する法律の一部改正に伴う手数料の額の改定等を行う。
    ①大麻草の栽培の規則に関する法律第5条第1項の免許の申請に対する審査の手数料の額
     について、「6
,700円」を「22,500円」に改める。
    ②「大麻草採取栽培者」が「第一種大麻草採取栽培者」に改められることに伴う規定の整
     備を行う。

    施行日 2025年3月1日
  4.建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律の一部改正に伴い、住宅等への建築物
    のエネルギー消費性能基準適合の義務付けに伴う適合性判定の申請に対する審査手数料の
    額の設定等を行う。

    施行日 2025年4月1日
  5.道路交通法の一部改正に伴う手数料の額の設定等
    ①運転経歴情報の記録に係る手数料の額の設定等を行う。
    ②その他所要の改正を行う。
    施行日 2025年3月24日


2.その他案件 23件
議案第163号 令和6年度建設事業施行に伴う市町村負担金について〔財政課〕
  負担金額:705万円

議案第164号 当せん金付証票の発売総額について〔財政課〕
  2025年度中の宝くじの発売総額:120億円以内

議案第166号~183号 指定管理者の指定について

議案
番号
施設名 指定管理者候補者 期間 担当課
166  県民文化会館  一般財団法人
 和歌山県文化財団
1年間  文化芸術課
167  国際交流センター  公益財団法人
 和歌山県国際交流協会
5年間  国債課
168  県立体育館
 及び県立武道館
 公益財団法人
 和歌山県スポーツ振興財団
5年間  スポーツ課
169  和歌山交通公園  公益財団法人
 和歌山県交通安全協会
5年間  県民生活課
170  障害児(者)
 ・高齢者歯科
 口腔保健センター
 一般社団法人
 和歌山県歯科医師会
5年間  健康推進課
171  勤労福祉会館  一般財団法人
 和歌山県勤労福祉協会
5年間  労働政策課
172  植物公園
 緑化センター
 一般社団法人
 木の国ガーデン
5年間  森林整備課
173  根来山げんきの森  特定非営利活動法人
 根来山げんきの森倶楽部
5年間  森林整備課
174  護摩壇山森林公園  田辺市 5年間  森林整備課
175  和歌川河川公園  みんなでつくる
 和歌川河川公園の会
5年間  河川課
176  和歌公園  紀の国はまゆう 5年間  都市政策課
177  紀三井寺公園
 及び県営相撲競技場
 紀の国はまゆう 5年間  都市政策課
178  河西緩衝緑地湊緑地
 松江緑地、河西公園
 西松江緑地
 東松江緑地
 公益財団法人
 和歌山県スポーツ振興財団
5年間  都市政策課
179  秋葉山公園
 県民水泳場
 TSAグループ 5年間  都市政策課
180  橋本体育館  橋本市 5年間  都市政策課
181  日高港緑地  美浜町 5年間  港湾空港振興課
182  新宮港緑地  新宮市 5年間  港湾空港振興課
183  和歌山マリーナ  和歌山マリーナ
 運営コンソーシアム
5年間  港湾空港振興課


議案第184号 工事請負変更契約の締結について〔道路建設課〕
  工 事 名 :すさみ古座線(仮称2号トンネル)道路改築工事
  元契約金額 :36億7791万6000円
  変更契約金額:37億4010万7800円
  増 減 額 :   7008万2100円増額
  元設計金額 :41億4448万5400円
  変更設計金額:42億1456万7500円
  増 減 額 :   6219万1800円増額
  変  :①トンネル掘削を進めていたところ、一部区間において当初想定と岩質が異
          なったため、岩質等判定会を開催し検討した結果、掘削パターンを変更す
          ることにより、約3900万円を減額。

         ②労務単価等の上昇に伴い、国通知に基づく新規労務単価等を適用すること
          により、約1億100万円を増額。


議案第185号 工事請負変更契約の締結について〔道路建設課〕
  工 事 名 :和歌山線紀伊長田・打田間打田こ線橋改築
  元契約金額 :8億5373万8000円
  変更契約金額:9億4553万4500円
  増 減 額 :  9179万6000円増額
  変  :橋梁下部工の掘削土について、環境基準値を超過するフッ素が検出されたた
         め、環境基準不適合土の運搬費及び処分費を追加することによる増額。



3.継続審査案件
議案第142号 令和5年度和歌山県歳入歳出決算の認定について
議案第143号 令和5年度和歌山県公営企業決算の認定について