H22年8月28日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、高槻市、寺田氏等の釣果、
|
イサギ
|
23〜33糎
|
100匹
|
イシダイ30糎1匹,マアジ25糎10匹,サバ40糎10匹、
|

イサギ,サンバソウ,マアジ,マルサバ,など
小振りながらご覧の通り、喰い良かった
釣場、関電沖、水温28,5℃。
|

久木氏、寺田氏、湯口氏、伊地知氏の釣果。
|
8月26日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、可児氏の釣果。
|
イサギ
|
25〜30糎
|
3匹
|
ホウセキハタ45糎1匹、オオモンハタ40糎1匹、
|
|
大潮のせいか、上り潮早く
シラサ道具が流され釣りに
成らず、流れの緩やかな場所に
行ったが、タイやシオは釣れず、
イサギ、ホウセキハタ、オオモンハタ、
マアジ、スマカツオ、サバ、カワハギ、と
残念ながら、ご覧の釣果でした。
釣場、関電沖、水温29℃。
|
8月24日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、和歌山、亀井氏の釣果、
|
イサギ
|
23〜35糎
|
40匹、
|
シオ45糎1匹、タイ30糎1匹、サバ40糎5匹、他、
|
波穏やかで、朝から形の良いイサギ、シオ、
タイ、サバ、アジなど良く釣れた。
釣場、関電沖、水温29℃。
|
|
8月22日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、河内長野市、須波氏親子の釣果、
|
イサギ
|
23〜35糎
|
80匹、
|
シオ43糎1匹、イシダイ30糎1匹、サバ40糎6匹、
カワハギ25糎1匹、マルアジ30糎3匹、他、
|
|
須波氏,侑太君,尚貴君,昌也君,親子4人の釣果、
皆船酔いもせず良く頑張った、特に小学3年生の、
昌也君は今日の竿頭でご覧の釣果です。
釣場、関電沖、水温29℃。
|
8月18日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、境本氏の釣果、
|
イサギ
|
23〜33糎
|
50匹
|
マアジ25糎20匹、サバ40糎20匹、カツオ3匹、
|

イサギ、マアジ、マルサバ、ソウダカツオ、
ヒメチ、エソ、他、の入れ食いで土産に成り、
釣場を変えて、スジカツオでもと挑戦したが、
駄目だったが、ご覧の釣果で楽しかった。
釣場、関電沖、水温275℃。
|
|
8月17日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、喜多氏等の釣果、
|
イサギ
|
23〜33糎
|
100匹、
|
イシダイ35糎2匹,サバ40糎30匹,マアジ25糎20,
タカノハダイ50糎1匹、サバフグ40糎1匹、
|
|
喜多氏南氏幸恵ちゃん久美子ちゃん藤岡氏の釣果。
釣場、関電沖、水温28,5℃。
|
10年,8月5日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、地元、大熊氏1人の釣果、
|
イサギ
|
23〜30糎
|
50匹、
|
タイ30糎3匹、アジ30糎12匹、サバ40糎15匹
ヒラメ77糎1匹、石鯛30糎1匹、丸ハゲ5糎1匹、
|

マダイ、チダイ、ヒラメ、イサギ、マアジ、
マルアジ、マルサバ、カワハギ、サンバソウ、
他にも、ハリス切れ2,3度有り魚種は9目釣りで
小アジの呑ませ釣で最高ヒット、77糎のヒラメ
に出会い感謝感激の釣果でした。
釣場、関電沖、水温27℃。
|
|
H22年7月31日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、杉野氏中野氏の釣果。
|
イサギ
|
24〜33糎
|
100匹
|
タイ30糎2匹、アジ30糎6匹、サバ40糎50匹、
|
|
イサギ、タイ、マアジ、マルアジ、マルサバ,
カツオ、入食いだったが、沖からのウネリ波に
船酔いで苦しい中を、小振り混じりのイサギ、に
サバ、がダブル、トリプルで、楽しかったです。
釣場、関電沖、水温25℃。
|
7月24日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、井村氏山下氏の釣果。
|
イサギ
|
23〜35糎
|
120匹、
|
タイ30〜38糎2匹,マアジ30糎12匹,サバ15匹、
|

イサギ、チダイ、マアジ、マルサバ、スマカツオ、
ガシラ、ベラ、他の入食いで7目釣りでしたよ。
釣場、関電沖、水温25℃。
|
|
7月21日(水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、神戸市、鶴巻氏等2人の釣果です、
|
イサギ
|
23〜38糎
|
80匹、
|
タイ35糎1匹、オバメッキ23糎3匹、サバ40糎、
|
|
イサギ、チダイ、オバメッキ、マルサバ、など
良く釣れたが、ソウダカツオの猛襲で
苦労したが、甲斐あってご覧の釣果に成り、
大きい魚だけ持って楽しく笑顔で帰れました。
釣場、関電沖、水温24℃。
|
H22年7月18日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、枚方市、緒方氏等の釣果、
|
イサギ
|
23〜35糎
|
250匹、
|
ハス30糎3匹、サバ40糎15匹、スマカツオ2匹、
|

イサギ、サンバソウ、マルサバ、スマカツオ、
ソウダカツオ、他、入れ食いでご覧の通りです。
釣場、関電沖、水温24,5℃。
|

緒方氏,今井氏,置田氏,久留米氏,今氏,
冨岡氏,松下氏,小松氏等の釣果。
|
7月17日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、上野氏1人の釣果、
|
イサギ
|
23〜33糎
|
70匹、
|
チダイ30糎1匹,マルサバ40糎20匹,スマカツオ,
|
|
イサギ、チダイ、マルハゲ、スマカツオ、
他を、昨日と同じくイサギ、マルサバの
入れ食いで、クーラに入らなく成った釣魚を
船頭が処分する。
釣場、関電沖、水温24℃。
|
7月16日(金)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、緒方氏1人の釣果、
|
イサギ
|
23〜33糎
|
65匹、
|
サンバソウ30糎2匹、サバ40糎4匹、カツオ、
|

イサギ、イシダイ、マルサバ、ソウダカツオ、
他を、イサギなど ダブル、トリプルと良く
釣れたが、なでか今日は小型イサギが多かった、
でもご覧の釣果で大満足でした。
釣場、関電沖、水温23℃。
|
|
7月15日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、加藤氏芳田氏山本氏矢野氏等の釣果、
|
イサギ
|
24〜35糎
|
100匹、
|
ハス30糎1匹、マアジ30糎1匹、サバ40糎5匹、
|
|
イサギ、サンバソウ、マアジ、マルサバ、他、を
ご覧の釣果で良い土産に成った。
釣場、関電沖、水温24℃。
|
7月13日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、池尻氏高瀬氏の釣果。
|
イサギ
|
23〜35糎
|
50匹、
|
タイ40糎1匹,マアジ30糎1匹,スマカツオ1匹、
今日もイサギの入食いでした。
|

釣場、関電沖、水温24℃。
|
|
7月11日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、泉大津市、野上氏等の釣果、
|
イサギ
|
23〜35糎
|
150匹、
|
タイ35糎1匹、ハス30糎1匹、マルアジ30糎1匹、
サバ40糎10匹、メッキ23糎1匹、スマカツオ、
|
原、松井、野上、矢野、廣田、里見氏の釣果、
朝懸かりからイサギの入れ食いで船酔いもせず、
タイ、サンバソウ、マルアジ、マルサバ、メッキ、
スマカツオ、と7目釣りに楽しい1日でした。
釣場、関電沖、水温24℃。
|
|
7月10日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、豊中市、今渕氏笠井氏等の釣果、
|
イサギ
|
23〜35糎
|
100匹、
|
カワハギ25糎1匹、ソウダカツオ40糎2匹、
|
|

釣場、関電沖、水温24℃。
|
7月4日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、阿倍氏の釣果、
|
イサギ
|
24〜35糎
|
8匹、
|
ヒラマサ55糎1匹,マアジ30糎2匹,サバ40糎2匹,
ガシラ2匹、サバフグ1匹、ソウダカツオ入食い、
|
釣場、関電沖、水温24,5℃。
|
|
7月2日(金)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、宝塚市、落合氏の釣果。
|
イサギ
|
24〜32糎
|
55匹
|
コダイ25糎2匹、マアジ30糎1匹、ソウダカツオ、
|
|

イサギ、マダイ、マアジ、釣りに、
ソウダカツオの襲来、ダブル、トリプルで
テンヤワンヤの大奮闘でしたが、
それでも楽しい良い思いでの1日でした。
釣場、関電沖、水温24,5℃。
|
H22年7月1日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、境本氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜30糎
|
20匹、
|
タイ30糎2匹、サバ40糎8匹、
マアジ30糎3匹、カツオ40糎20匹、
|
イサギ、マダイ、マアジ、マルサバ、
を釣ったが,ソウダカツオ、の
入れ食いで道具が下に降ろして
呉れないのと、底潮が悪いのか
イサギの喰いが大変悪かった。
釣場、関電沖、水温24℃。
|
|
6月28日(月)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、日高郡の大熊氏1人の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
40匹、
|
マル、ヒラソウダカツオ10匹、
|
|

イサギ、スマカツオ、メジカ、の
入れ食いに、いかにカツオの
隙間を狙いイサギ釣りの的に、
一苦労も二苦労も有り、此が釣の
醍醐味かナーと、イサギが釣れたときに
やったーと思い楽しく嬉しかったなー。
釣場、関電沖、水温23,5℃。
|
H22年6月17日(木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、新山氏新垣氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜35糎
|
55匹、
|
カワハギ25糎1匹、スマカツオ40糎3匹、
|
イサギ、マルハゲ、スマカツオ、を釣る、
釣場、関電沖、水温22,5℃。
|
|
6月13日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、松原市、小原氏須田氏の釣果。
|
イサギ
|
25〜38糎
|
80匹、
|
マアジ25〜35糎50匹、カワハギ23糎2匹、
ダイ25糎5匹、ガシラ30糎1匹、ソウダカツオ、
|
|

イサギ、マアジ、カワハギ、マダイ、マルサバ、
ガシラ、ソウダカツオ、ベラ、など8目釣りで
良く釣れ、ご覧の釣果でした。
釣場、関電沖、水温23℃。
|
6月12日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、東大阪市、中井氏浜田氏岩崎氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜38糎
|
60匹、
|
マダイ25糎3匹、マアジ25〜30糎50匹、
|
イサギ、マダイ、ヒラアジ、ソウダカツオ、の
喰い良かったのか、釣人が上手だったのか、
ご覧の通り良く釣って呉れました。
釣場、関電沖、水温23℃。
|
|
6月11日(金)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、前田氏1人の釣果。
|
イサギ
|
25〜38糎
|
13匹、
|
マダイ25〜45糎3匹,カワハギ23糎1匹,マアジ、
|
|

マダイ、イサギ、マルハゲ、マアジ2匹、
朝掛かりに喰い良かったが、下げ潮に
成ってパッタッと喰い止まり苦労して
ご覧の釣果にしましたよー。
釣場、関電沖、水温22℃。
|
6月8日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、嵐谷氏岡村氏の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
35匹
|
ハゲ1匹,スマカツオ40糎5匹,トビウオ35糎1匹,
|
イサギ、カワハギ、スマカツオ、トビウオを
釣ったが、喰い悪かった中、頑張って
ご覧の釣果にしました。
釣場、関電沖、水温22,5℃。
|
|
6月6日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、阿倍氏の釣果。
|
イサギ
|
28〜35糎
|
30匹、
|
スマ、ソウダカツオ44糎10匹、
|
|

イサギ、スマカツオ、ソウダカツオを
楽しみながら根気よく釣って呉れました。
釣場、関電沖、水温22℃。
|
H22年6月5日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、京都市、長谷川氏江川氏馬場氏の釣果、
|
イサギ
|
25〜38糎
|
30匹、
|
マアジ25〜30糎50匹、スマカツオ45糎10匹、
|
イサギ、ヒラアジ、スマカツオ、ベラ、を
ご覧の通りの釣果でした。
釣場、関電沖、水温23℃。
|
楽しし船釣の1日でした。
|
6月4日(金)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、松原市、増田氏1人の釣果。
|
イサギ
|
24〜35糎
|
55匹、
|
マルサバ45糎1匹、スマカツオ42糎5匹、
|
|

イサギ、マルサバ、スマカツオ、メジカ、
順調良く、入れ食いで楽しみながら
ご覧の釣果に成りました。
釣場、関電沖、水温23,4℃。
|
H22年6月1日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、地元の大熊氏1人の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
55匹
|
ヒラソウダ、マルソウダ入食い、
|
イサギ、スマカツオ、メジカ、
朝から納竿まで喰い良かったので、
ご覧の釣果に万々代でした。
釣場、関電沖、水温23,2℃。
|
|
|