たいひらめだけがじゃない!

一般的にはあまりお目にかかれないけど美味しい、姿からは想像できない味・・・
と、いう魚を特集しました。  題して・・・

        「食用珍魚」(しょくようちんぎょ) 次の魚

ミギマキ「タカノハダイ属」たかのはだい科
学名:Gonistius zebra (英)Redlip morwong

←決して「阪神タイガースグッズ」ではありません。

相模湾以南の南日本、沖縄本島に分布する。体は三角形で側扁。後頭部はもりあがり、
背びれきょく状部から軟条部はゆるやかに傾斜する。口はやや下向きで唇は厚い。
腹びれは胸びれよりかなり後方に位置する。体色は淡灰褐色をなし、黒褐色の幅広い
斜帯が9条走る。後方の帯はつながる。体長40センチ。やや深い岩礁域に生息する。

派手な衣装に厚化粧って感じですね(^^;)
                                似たような人、ご近所にいませんか?

地方名:オケイサン、オタツダイ、シオブロ、シマダカ、ジョロウダカ、ヒダリマキ、
      シロタカノハ、ミコチョ、カラス。
とっても愛嬌のある姿です。硬直すると、ウロコが硬くて取れ難いです。
     一般的には「雑魚」扱いなので店頭に並ぶことは少ないです。
     煮つけ、塩焼き、鍋物に。