たいひらめだけがじゃない!

一般的にはあまりお目にかかれないけど美味しい、姿からは想像できない味・・・
と、いう魚を特集しました。  題して・・・

        「食用珍魚」(しょくようちんぎょ)


ミノカサゴ 「ミノカサゴ属」 ふさかさご科

学名 Pterois lunulata Temminck et Schlegel (英) Butterfly fish

北海道以南。西、中部太平洋、インド洋に分布。体は長だ円形で側編。
口がい骨には歯がない。背びれと、胸びれきょく状は長く、き幕は深く切れこむ。
体色は淡赤色で黒褐色横帯が数条ある。
背びれきょく状(背びれのトゲ)には毒がある。

(地方名) オコゼ、シロオカザリ、マテシバシ、ヤマノカミ、ミコウオ、キミオコゼ
煮付け、味噌汁

マトウダイ 「マトウダイ属」そこまとうだい科

学名 Zeus faber Linnaeus (英) Targetfish

青森県以南。西、中部太平洋、インド洋、東大西洋に分布。
体は長卵型で強く側編。口は大きく斜位で、のばすことができる。
体側はちいさいなうろこにおおわれる。体色は暗灰色。体側に大型の黒色眼状斑が1個ある。

(地方名) カガミタイ、カネタタキ、クルマダイ、スベコ、バトウ、モンダイワシダイ
さしみ、煮付け、お鍋、ソテーに!イタリア料理では「サンピエット」とも呼ばれます。
    体中央の黒い●はキリストが「これ、うまい魚だ」と言って指で押さえた後が残ってるんだとか…




                                        次のうお