事務局 TEL 0738-23-2592 ・総務課 ・管理課 ・介護認定審査課 TEL 0738-32-3035 介護認定審査課では、介護認定審査会と市町村審査会の運営に関する事務を行っています。 介護認定審査会とは? 審査会は、介護サービスを受けるのにどのくらいの介護が必要かを審査・判定する機関です。 審査会では、調査員の認定調査により作成される「コンピューターによる一次判定結果」「特記事項」及び「主 治医意見書」の内容をもとに、総合的に審査します。 審査会は、保健・医療・福祉の各分野から選出された5人の専門家による合議体で構成されています。 審査会の判定結果をもとに、市・町が認定します。 市町村審査会とは? 審査会は障害総合支援法に基づく介護給付に係る申請をされた方について、どのくらいの介護が必要かを審査・ 判定する機関です。 審査会では、調査員の認定調査により作成される「一次判定結果」「特記事項」及び「医師意見書」の内容をも とに、総合的に審査します。 審査会は、保健・医療・福祉の各分野から選出された5人の専門家による合議体で構成されています。 審査会の判定結果を参考に、市・町による利用意向の聴聞などを経て、最終的な支給決定がなされます。 |
昭和34年12月1日、御坊市青少年補導センターとして発足、青少年健全育成と非行防止活動に従事しています。具体的な取り組
み内容は補導・相談・環境浄化です。また、防犯教室(幼保育園児〜小学1年生)、情報モラル教室(小学高学年〜中学1年生)、薬
物乱用防止教室(中学生)など、子どもたちが適正な活動を行うための考え方や態度を身につけるための教育活動も行っています。
組合の沿革