H21,5月31日(日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、西宮市、岸谷氏等の釣果。
|
イサギ
|
25〜33糎
|
150匹
|
マアジ25〜30糎100匹、ベラ25糎1匹。
|
|

古里氏山岡氏岸谷氏重松氏藤崎氏山岡君等の釣果。
イサギ、マアジ、ベラ、順調良く釣れた。
釣場、日の岬沖、水温21,5℃。
|
5月25日 (月)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、三浦氏親子の釣果。
|
イサギ
|
25〜33糎
|
40匹
|
ソウダカツオ50糎2匹、ガシラ1匹、ベラ1匹、
|
|
三浦氏親子の仲睦まじい楽しい釣果。
イサギ、カツオ、ガシラ、ベラ、など釣る、
釣場、日の岬沖、水温20℃。
|
5月23日 (土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、村田氏等の釣果、
|
イサギ
|
25〜33糎
|
60匹
|
マルソウダカツオ45糎2匹。
|

イサギ、カツオ、ベラ、などを釣る、
朝の上り潮に調子よく釣れたが潮止まりに喰いも
止まるがどうにか土産になって良かった。
釣場、日の岬沖、水温20℃。
|

冨田氏藤本氏村田氏の釣果。
|
5月16日 (土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、摂津市,浅野氏夫妻の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
30匹
|
マアジ25〜28糎8匹、ガシラ、
|
|
浅野夫妻の初めての船釣に、
イサギ、マアジ、ガシラと良い土産が出来ました。 釣場、関電沖、水温19,4℃。
|
5月14日 (木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、吹田市、前田氏1人の釣果。
|
イサギ
|
25〜33糎
|
35匹
|
ソウダカツオ50糎1匹、
|

前田氏の釣果。
イサギ、マルソウダ、良く釣って呉れました。
朝から下げ潮、上り潮めっちゃ早く駄目かなーと
思ったが、ご覧の通り、良かったです。
釣場、日の岬沖、水温20度。
|
|
5月12日 (火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、阪南市、大辻氏の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
60匹
|
カワハギ27糎1匹、
|
|
大辻氏1人の釣果。
イサギ、カワハギ、今期最高の釣果です。
25eのクーラに60匹で満タン、大イサギでした。
釣場、日の岬沖、水温20,6度。
|
5月10日 (日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大東市、山本氏の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
30匹
|
カワハギ25糎2匹、
|

山本氏の1人の釣果。
潮が良かったのかご覧の通り、
イサギ、カワハギがコンスタントに釣れた。
釣場、日の岬沖、水温18,5℃。
|
|
5月9日 (土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大東市、藤永氏等の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
50匹
|
マアジ25〜28糎50匹、ガシラ、ベラ、
|
|
藤永氏上野氏の釣果。
イサギ、マアジ、ガシラ、ベラなど釣る。
今日は大潮で上り潮早く朝は釣りにならず、
潮のタルミ磯にいってマアジを釣り、潮が
少し弛んだのでイサギ場所に行きご覧の釣果です。
釣場、日の岬沖、水温18,5℃。
|
5月6日 (水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、野口氏等の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
25匹
|
マアジ28糎10匹、ガシラ、
|

野口氏と可愛い奥さんの釣果。
イサギ、マアジ、ガシラを釣る、
朝は喰い悪かったが、徐々に喰いよくなってきて
大きなイサギの土産が出来、良かったです。
釣場、日の岬沖、水温18度。
|
|
5月4日 (月)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、米田氏等の釣果。
|
イサギ
|
25〜35糎
|
30匹
|
マアジ25糎15匹、ガシラ20〜28糎10匹。
|

米田氏北野氏の釣果。
イサギ、マアジ、ガシラは上り潮早い中
ご覧の通り順調良く釣れた、
釣場、日の岬沖、水温18,7℃。
|
|
09,5月2日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市、松井氏の釣果。
|
イサギ
|
22〜30糎
|
9匹
|
マアジ25〜30糎2匹、フエダイ30糎1匹、ガシラ、
|

イサギ、マアジ、フエダイ、ガシラ、シマフグ
朝の下げ潮で、調子よく釣れてたが、
潮止まり風向き変わりした後喰い止まる。
釣場、名田沖、水温18℃。
|
|
4月12日 (日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、八尾市、前村氏等の釣果。
|
イサギ
|
28〜35糎
|
20匹
|
タイ35〜38糎、チヌ45〜52糎3匹、マアジ10匹、
|

清水,泉,永井,前村,森,佐々木,西村氏の釣果。
イサギ、タイ、チヌ、マアジ、ガシラを釣る、
昨日から水温も上がり、今日はと勇み足、残念、
少ない釣果だが、今後に期待が持てそうだ。
|
釣場、日の岬、水温16,8℃。
|
09,4月8日 (水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、大阪市、新垣氏等の釣果。
|
マダイ
|
25〜53糎
|
2匹
|
カワハギ30糎2匹、チヌ45〜53糎5匹、平アジ3匹
|

吉武氏新垣氏の釣果。
マダイ、マルハゲ、チヌ、ヒラアジを釣ったが
皆大型で、数は少ないがクーラに満タン。
釣場、関電沖、水温14℃。
|
|
4月4日 (土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、神戸市、真鍋氏等の釣果。
|
チダイ
|
22〜35糎
|
3匹
|
マアジ25〜35糎13匹、
|

加藤氏真鍋氏の釣果。釣場、名田沖、水温15℃。
|
|
|
3月27日、 和歌山、大熊氏の釣果。
イサギ、30〜33糎2匹、タイ35糎2匹、
チヌ45糎1匹、底潮が悪いのか
釣果は悪かったですが、潮が変われば
期待は出来ると思う。
釣場、関電沖、水温16度。
|
3月21日 (土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、西宮市横山氏の釣果。
|
イサギ
|
30〜35糎
|
2匹
|
タイ35〜40糎5匹、タカノハダイ48糎1匹、
カワハギ25糎2匹、ガシラ5匹。
|
|
イサギ、タイ、カワハギ、タカノハダイ、ガシラ、
底潮が悪いのか、釣果悪かったが一時のジアイで
辛うじて土産になり良かった。
釣場、日の岬沖、水温17,3度。
|
3月19日 (木)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人。大阪市斉藤氏等の釣果。
|
チダイ
|
25〜40糎
|
9匹
|
イサギ22〜30糎4匹、ガシラ20〜25糎4匹、
|

斉藤氏三岡氏那須氏居月氏古林氏の釣果。
朝一番、良く釣れた、チダイ、ガシラ、イサギ、
釣場、関電沖、水温17,5度。
|
|
3月16日 (月)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、和歌山中西氏の釣果。
|
イサギ
|
25〜38糎
|
40匹
|
マダイ、チダイ35〜38糎ウマヅラハゲ40糎1匹、
|

イサギ、マダイ、チダイ、ウマヅラハギ、を
久し振りに大型イサギが良く釣れた。
釣場、日の岬沖、水温16度。
|
|
3月15日 (日)
ハマチ65糎1匹,タイ40糎1匹、
船頭の釣果。
釣場、日の岬沖、水温16度。
|
|
3月9日 (月)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、地元の中西氏の釣果。
|
イサギ
|
35〜38糎
|
3匹、
|
タイ35〜40糎8匹。
|
|
イサギ釣りに挑戦したが、鯛の入れ食いで、
他にもハリス切れとか、あり楽しい外道と
満足でした。
釣場、関電沖。水温15,5度。
|
09,3月3日(火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、阪南市大辻氏の釣果。
|
カワハギ
|
20〜28糎
|
10匹
|
鯛38糎2匹、イサギ35糎1匹、ハタ40糎1匹、
|

イサギ、鯛、カワハギ、オオモンハタ、ガシラ、
朝からカワハギの喰い良かったが潮が変わり
餌取りも無くなり、雨も降ってきたので、
早めに納竿して帰る。
釣場、関電沖、水温17,7度。
|
|
2月10日 (火)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、日高郡、大熊氏の釣果。
|
チダイ
|
33〜40糎
|
4匹
|
カワハギ25糎1匹、
|

イサギの反応ありながら、底潮が冷たいのか、
タイやチヌ、カワハギ、ヘダイは釣れるが
チダイ4匹で2匹バラしてイサギは釣れなかった。
釣場、関電沖、水温15,3度。
|
|
2009年1月30日 (金)
船頭の釣果。
マダイ30〜40糎7匹、イサギ38糎2匹、
ヘダイ35糎4匹、他に小アジでアオリイカを
2度掛けたが、1度はバラシで、2度目は、
ハリス4号を切られて、バラス、残念だった。
|
|
1月25日 (日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、松原市小原氏等の釣果。
|
マダイ、チダイ
|
35〜40糎
|
4匹
|
イサギ38糎1匹、ハゲ2匹、ヘダイ30〜35糎7匹、
|

小原氏、松田氏、横井氏、の釣果、
底潮が冷たいのか朝から餌取りもなく辛抱して、
釣っていると,ぼちぼちと釣れだした、
マダイ、イサギ、カワハギ、ヘダイの釣果です。
釣場、関電沖、水温15,5度。
|
|
1月18日 (日)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、和歌山、中西氏の釣果、
|
マダイ
|
35〜45糎
|
6匹
|
ハマチ60糎1匹、
|

マダイ、ハマチや小物も釣れたが、
朝の日の昇る迄は喰い悪かった。
釣場、日の岬沖、水温15度。
|
|
1月7日 (水)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、堺市松井氏の釣果。
|
マダイ
|
33〜40糎
|
7匹
|
イサギ35糎2匹、ヘダイ30〜40糎4匹、
|
朝の一投目からマダイが釣れ連続にヘダイ、
又イサギと面白く釣れたが、西風強く、波高く
気分が悪くなったので、此だけ釣れれば、
釣れすぎと云い、帰ろうかと釣具を片付けて、
9時半頃に納竿する。
釣場、日の岬沖、水温15,1度
|
|
1月5日 (月)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、岸和田市花井氏の釣果。
|
マダイ
|
35〜40糎
|
4匹、
|
イシダイ40糎1匹、カワハギ30糎1匹、ガシラ6匹、
|
マダイ、石鯛、カワハギ、ガシラ、
底潮が悪いのか、私に餌取りもなくボーズ、
連続して花井氏には、ご覧の釣果、
此ははっきり腕の差かなと思う、脱帽ー。
釣場、関電沖、水温15度。
|
|
H21年1月3日(土)
|
サイズ
|
匹数
|
釣人、御坊市津村氏の釣果、
|
カワハギ
|
20〜28糎
|
8匹
|
チヌ48糎1匹、ガシラ20〜25糎4匹、フグ1匹、
|

カワハギ、チヌ、ガシラ、ショウサイフグを釣る
釣場、日の岬沖、水温15,4度。
|
|
|