2014年10月30日(木)釣場、関電沖、水温23,5度, |
釣人、大東市、山本氏の釣果、 |
イサギ25〜40糎25匹、タルミ40糎1匹、タイ25糎1匹、カワハギ2匹、サバ1匹、カツオ3匹、 |
|

イサギ、タルミ、タイ、ハゲ、サバ、メジカなど
順調良く釣れ、総体に大型でクーラに、
満杯になり良かったです。
|
2014年10月26日(日)釣場、関電沖、水温24度、 |
釣人、堺市、山本氏、大阪市、近藤氏の釣果、 |
イサギ25〜40糎42匹、タイ25〜45糎25匹、ハゲ22糎1匹、カツオ45糎6匹、 |

イサギ、チダイ,カワハギ,カツオ、など
潮止り迄イサギ、潮止り後鯛の入れ食いで、
ご覧の釣果になって良かったです。
|
|
10月25日(土)釣場、関電沖、水温24度、 |
釣人、堺市、上野氏の釣果、 |
イサギ25〜40糎50匹、メジロ70糎1匹、オオモンハタ35糎1匹、アジ28糎5匹、スマカツオ40糎2匹、 |
|

イサギ、メジロ、オオモンハタ、アジ、
スマカツオなど、納竿迄楽しく釣れました。
|
2014年10月19日(日)釣場、関電沖、水温24度、 |
釣人、和泉市、八島氏、宝氏の釣果、 |
イサギ25糎〜40糎18匹、メジロ65糎1匹、マアジ、丸アジ40匹、小ダイ1匹、 |

イサギ,メジロ、マアジ、丸アジ、小ダイ
などを釣る。
|
|
10月17日(金)釣場、関電沖、水温24,5度 |
釣人、日高町、大熊氏の釣果、 |
タイ42糎1匹、イサギ25〜40糎18匹、アジ22〜30糎20匹、ハマチ65糎2匹、 |
|

イサギ、タイ、マアジ、丸アジ、小メジロ、
ご覧の釣果で良かったですね。
|
10月10日(金)釣場、関電沖、水温25度、 |
釣人、大熊氏の釣果、 |
マダイ35〜45糎2匹、イサギ28〜40糎2匹、マアジ25糎3匹、 |

台風19号のうねり波の、影響か、
彼方此方の魚礁も魚影が薄く、
喰悪い中良く頑張って上記の、
釣果になりました。
|
|
2014年9月28日(日)釣場、関電沖、水温26度、 |
釣人、和歌山市,川祐氏の釣果、 |
イサギ20〜30糎20匹、アジ25〜40糎20匹、サバ40糎8匹、 |
|

関電沖でイサギ、マアジ、丸アジ、サバ、
などを、調子良く釣れ良かったです。 |
2014年7月17日(木)釣場、関電沖、水温26℃、 |
釣人、大熊氏の釣果、 |
平アジ、丸アジ、マアジ、25〜40糎50匹、サバ40〜45糎9匹、サバフグ30糎5匹、 |

関電沖で平アジ,丸アジ、サバフグ、サバ、
などを釣り、大きな平アジを見て,姿良く
美味しそうだなーと,見とれていました。
|
|
2014年7月5日(土)釣場、関電沖、水温24,5℃、 |
釣人、神戸市、千葉氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎クーラに満杯、アイゴ25〜30糎2匹、丸ハゲ23糎1匹、 |
|

日和良く波静で、イサギ、アイゴ、カワハギ、
順調良く,タイ、サバ,も釣れればと
頑張ったが、釣れなかった。
|
2014年6月19日(木)釣場、関電沖、水温23℃、 |
釣人、大熊氏の釣果。 |
イサギ25〜38糎50匹、タイ25〜40糎13匹、カワハギ22〜25糎2匹、サンバソウ30糎1匹、 |

イサギ,チダイ,サンバソウ、丸ハゲを
気持ち良く釣れました。 |
|
2014年6月15日(日)釣場、関電沖、水温22,5℃、
|
釣人、大東市、藤永氏伏原氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎50匹、タイ28〜40糎15匹、カワハギ22糎2匹,サバ45糎5匹, |
|
|
2014年6月14日(土)釣場、関電沖、水温22,5℃、 |
釣人、松原市、増田氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎11匹、タイ28〜40糎19匹、カワハギ23糎2匹,サバ45糎1匹, |

イサギ、チダイ,丸ハゲ、サバ、を 釣る、
イサギ釣りが鯛釣りに終わったようですね、
|
 |
2014年6月13日(金)釣場、関電沖、水温23℃、 |
釣人、堺市、丸田氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎40匹、タイ28〜40糎6匹、サバ45糎3匹, |
|

イサギ、チダイ,サバが釣れて良かったが
下潮になり底潮が変わったのか、
急に喰いが渋くなった。
|
2014年6月12日(木)釣場、関電沖、水温23,5℃、 |
釣人、松原市、白岩氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎36匹、タイ28〜40糎9匹、 |

イサギ、チダイを順調良く釣れ
ご覧の釣果に頑張って呉れました。
|
|
2014年6月8日(日)釣場、関電沖、水温23℃、 |
釣人、大阪市、大原氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎45匹、サンバソウ30糎1匹、サバ45糎12匹、カツオ45糎1匹、 |
|

イサギ、サンバソウ、サバ,を良く
頑張って釣ってくれ土産なりました。
|
2014年6月7日(土) 釣場、関電沖、 |
波穏やかで、水温22,5℃、 |
イサギ25〜35糎70匹、タイ32糎1匹、サバ45糎8匹、 |

今日も良く釣れイサギ、クーラ満杯と、
サバ,他も別クーラに賑やかで良かったです。
|
|
2014年5月31日(土)釣場、関電沖、水温21,5℃ |
釣人、堺市、上野氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎35匹、サバ45〜50糎7匹、アイゴ40糎1匹、 |
|

イサギ、サバ,アイゴ、をご覧のように
良く頑張って釣ってくれました。
|
2014年5月27日(火)釣場、関電沖、水温21℃、 |
大熊氏の釣果、 |
タイ25〜48糎5匹、イサギ30〜35糎?匹、 |

今日も良く釣れ入れ喰いで
35eのクーラに満杯で入り切れなんだ。 |
|
2014年5月22日(木)釣場、関電沖、水温20,5℃、 |
釣人、日高町、大熊氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎55匹、タイ40糎1匹、カワハギ22糎2匹、 |
|

イサギ、チダイ、カワハギ,など
ご覧の通り良く釣れて喜んで帰りました。 |
2014年5月19日(月)釣場、関電沖、水温21℃、 |
釣人、日高町、大熊氏の釣果、 |
イサギ25〜35糎60匹、サバ45糎1匹、 |

久し振りのイサギの入れ食いでした。
今日は日和良く波も穏やかで
本当に楽しく良かったです。
|
|
 |
H26年2月7日(金) 釣場、関電沖、水温14,8℃、
釣人、日高町、大熊氏の釣果、
底潮が冷たいのか、イサギやタイは
釣れず、サンバソウ30〜38糎3匹、
ガシラ、カワハギ、小ダイをどうにか
苦戦しながら釣って帰る。 |
2014年1月24日(金) 釣場、関電沖、水温15,5℃、
今年1月の、紋甲烏賊釣りの試し釣り、
胴長24糎モンゴウイカをご覧の通り、
2匹釣り、2度バラして、何時迄釣れるのか
確認して見ようかと思いながら帰港する。 |
 |
 |
2014年1月7日(火)釣場、関電沖、水温 14,8℃
釣人、日高町、大熊氏の釣果、
緩やかな上り潮の良い条件の釣り日和でしたが
グレ43糎1匹、イサギ35糎2匹、
タイ22〜35糎2匹、ガシラ20糎1匹で
なでか喰い悪く
残念な釣果でした。 |
2014年1月4日(土)釣場、関電沖、水温15,5℃、 |
釣人、柏原市、桜木氏の釣果、 |
タイ50糎1匹、イサギ30〜35糎2匹、ガシラ2匹、 |
|

今年の初釣り、メジロ狙いは残念だったが
大型イサギ、マダイ、ガシラ、を釣り、
マダイの引きも良く楽しかったです。
|
|