春 |
桜満開見頃:3月下旬〜4月上旬 |
![]() |
|
||||||||||
夏 |
大賀ハス観蓮会7月上旬 |
![]() |
約2,000年前の世界最古の蓮といわれる大賀蓮の開花時期に合わせて行われている | ||||||||||
|
|||||||||||||
煙樹ヶ浜フェスティバル
|
![]() |
煙樹海岸多目的広場で開催される「煙樹ヶ浜フェスティバル」では、夏の楽しい一日を過ごすお楽しみイベントとして開催されます。 | |||||||||||
秋 |
![]() |
御坊祭 |
10月4日、5日御坊市の小竹八幡神社で行われる秋季祭礼。美浜町からは浜之瀬地区が参加している。「人を見たけりゃ御坊祭」といわれるぐらいこの地方では最大の祭礼行事。 | ||||||||||
| |||||||||||||
吉原祭 |
![]() |
10月第3土、日に行われる松原王子神社の秋季祭礼。吉原西、吉原東、新浜、田井の4地区から獅子舞や余興の四つ太鼓などが出される。本祭の浜(お旅所)までの御渡行などが見どころ。 | |||||||||||
| |||||||||||||
![]() |
和田祭 |
10月の第4土、日に行われる御崎神社の秋季祭礼。和田東、西、東中、西中、本の脇、入山、小池(日高町)地区から屋台や山車(だんじり)などが出される。また、近年各地区から余興の四つ太鼓も出されている。 | |||||||||||
冬 |
水平線に沈む夕陽 |
煙樹ヶ浜の水平線に沈む夕陽。そのスケールの大きさに何もかも忘れさせてくれます。特に冬場はおすすめです。 | |||||||||||
![]() 夕陽の写真はこちら |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
クヌッセン機関長遺徳顕彰会 |
毎年2月クヌッセン機関長の遺徳顕彰会がクヌッセン機関長殉難記念祭として開催されます。 | |||||||||||
詳しくはこちら | デンマークチームを歓迎・応援する会HP | ||||||||||||
![]() |
〒644-0044 |
和歌山県日高郡美浜町和田1138-278 | |
美 浜 町 商 工 会 |
|
TEL0738-22-8193 FAX0738-23-5109 | |
s-mihama@naxnet.or.jp |