ようこそ!
2001年1月当面「雑賀の実験室」に間借りです。
丹生川ダムができるとこの玉川峡が破壊され、
紀ノ川にきれいな水がこなくなる。
メールはこちらに
環境問題のメーリング・リストができました。
メーリングリストへのメール(会員用)
メーリングリストへの申し込みはこちらにメールを
お名前と環境問題MLにお入りになりたいことをお書きください

ホームページ上のご案内は、変更やミスがあった場合訂正のご連絡のすべが
ございませんので、電話などであらためてお確かめください。
掲載のご希望をお寄せください。ふさわしいものなら紹介します。
ブックレット「くらしの目でみる紀ノ川」
いま、いのちの水が危ない
安全で安くておいしい水を求めて…
700円
和歌山県地域・自治体問題研究所発行
中村太和著「自然エネルギー戦略」
エネルギー自給圏の形成と市民自治
自治体研究社発行
1700円
ご注文は県地域・自治体問題研究所まで
073.425.6459
食と農をまもる共同を
「新聞農民」(号外)
国民は安全な国産農産物を待っている。
セーフガード暫定発動をかちとった力で農業・農山村を守ろう!
一部5円
県農民連424.1610
はしもと里山保全アクションチーム
全国ダムマップ
川辺川ダム
細川内ダム
吉野川第十堰
長良川河口堰
相模大堰
苫田ダム
徳山ダム
足羽川ダム
兼六園と辰巳用水を守り、ダム建設を阻止する会
辰巳ダム
二風谷ダム