しろがね保育園最新情報

2025/02/21
自作の雛人形を持ち帰りましたちかえりました
ふじ組、もも組、さくら組の順です。

622-1.jpg622-2.jpg622-3.jpg

2025/02/21
自作の雛人形を持ち帰りましたちかえりました
左からゆり組、ばら組、きく組の順です。

621-1.jpg621-2.jpg621-3.jpg

2025/02/20
おやつ作り(チーズ入り塩いももち)
ジャガイモ、バター、片栗粉でまんじゅうをつくりピザチーズをON しました。簡単にたくさん作れ、大人味でめちゃ美味しかった。

620-1.jpg620-2.jpg620-3.jpg

2025/02/17
大根抜き
大きな大根、よくこんなに大きくなったね。お料理やお漬物 に毎日たべます。いろいろな味のお漬物を食べるのが楽しみです。

619-1.jpg619-2.jpg619-3.jpg

2025/02/13
肉まんづくりのお手伝い
ゆり、ばら組でお手伝いしましたがとても真剣につくり、楽しかった。

618-1.jpg618-2.jpg618-3.jpg

2025/02/13
交通安全教室
和歌山市地域安全課の先生方から交通安全、ルールのご指導を受け たのしく実施練習をさせてもいらいました。

617-1.jpg617-2.jpg617-3.jpg

2025/02/04
きよみオレンジ収穫
ゆり、ばら組がとりました。何とも言えないおいしいミカンで お給食のデザートは当分に間きよみオレンジです。

616-1.jpg616-2.jpg616-3.jpg

2025/02/03
1日遅れの恵方巻き
2/3は節分の日ではないけれどキンパと茶碗蒸しを食べました。 とっても美味しかった。

615-1.jpg615-2.jpg615-3.jpg

2025/01/28
節分の鬼の面をつくりました。
左からふじ組、もも組、さくら組の鬼の面

614-1.jpg614-2.jpg614-3.jpg

2025/01/28
節分の鬼の面をつくりました。
左からゆり組、ばら組、きく組の鬼の面 2/2に家で豆まきをして 楽しかった。

613-1.jpg613-2.jpg613-3.jpg