2024年9月議会の主要議案
日本共産党の反対議案 → 議案に対する反対討論 録画中継(18:20~)

1.条例案件 10件
◇ 議案第122号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例〔人事課〕
  職員に支給する特殊勤務手当について、災害対策本部が設置された地方公共団体の区域に出張
  して行う避難所の運営等の作業を災害応急作業等手当の支給対象とするとともに、大規模な災
  害に係る作業に従事した場合における災害応急作業等手当の額を定めるほか、所要の改正を行
  う。

  1.支給対象業務の拡大
    被災地域において、避難所運営や罹災証明の発行等の作業を追加。
  2.手当額の引き上げ
    現行:1日800円
     ↓
    改正:大規模な災害に係る作業に従事 1日1,080円(日没時~日出時1,620円)
   施行日 公布の日


◇ 議案第123号 和歌山県税条例の一部を改正する条例〔税務課〕
  1.個人県民税

    新たな公益信託制度の創設に伴い、公益信託の信託財産とするために支出した当該公益信
    託に係る信託業務に関連する寄附金を寄附金税額控除の対象とする。

    施行日 公益信託に関する法律の施行日の属する年の翌年の1月1日
  2.規定の整備
    行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴
    い、条項ずれが生じたための修正。


◇ 議案第124号 和歌山県地方活力向上地域における県税の特別措置に関する条例の一部を改
  正する条例〔税務課〕

  地方再生法等の一部改正に伴い、特定業務児童福祉施設のうち特定業務施設の新設に併せて整
  備されるものの用に供する減価償却資産を不動産取得税及び県固定資産税の特別措置の対象と
  する。

  施行日 公布の日(適用日2024年4月19日)

◇ 議案第125号 公衆浴場衛生基準等に関する条例の一部を改正する条例〔生活衛生課〕
  アウトドアサウナの流行など消費者ニーズの多様化等に伴い、公衆衛生を担保するために必要
  な規定を整備するとともに、現行の衛生管理の観点から規定の整備を行う。

  1.浴室、脱衣場等の数値基準を県規則に移行する。
  2.浴室及び脱衣場の天井高等の数値基準を削除する。
  3.飲料水を供給するための設備設置に関する規定を追加する。
  4.サウナ室に関する規定の追加
   ①床面、内壁及び天井は耐熱性を有すること。
   ②入浴者の安全を確認することができる窓を設けること。
   ③入浴者が利用しやすい場所に非常用のブザーを設けること。
   ④床面には排水口を設けること。
   ⑤給気口及び排気口を適当な位置に設けること。
  施行日 1.2.は公布の日、3.4.は2025年7月1日

◇ 議案第126号 和歌山県本人確認情報等の利用及び提供に関する条例の一部を改正する条例
 〔社会福祉課〕

  生活保護法の一部改正に伴い進学準備給付金の支給対象が拡大されたため「進学準備給付金」
  を「進学・就職準備給付金」に改める。

  施行日 公布の日

◇ 議案第127号 和歌山県行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す
  る法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例
 〔社会福祉課〕

  生活保護法の一部改正に伴い進学準備給付金の支給対象が拡大されたため「進学準備給付金」
  を「進学・就職準備給付金」に改める。

  施行日 公布の日

◇ 議案第128号 和歌山県薬物の濫用防止に関する条例の一部を改正する条例〔薬務課〕
  麻薬及び向精神薬取締法の一部改正により、化学的変化により容易に麻薬を生成するものとし
  て政令で定めるものについて、麻薬とみなして同法の規定が適用されることに伴う規定の整備
  のほか、所要の改正を行う。

  施行日 公布の日又は大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の施行日
      のいずれか遅い日


◇ 議案第129号 警察署の名称、位置及び管轄区域に関する条例の一部を改正する条例
 〔警務課〕

  和歌山市の区域内に新設された町「ふじと台」について、和歌山県和歌山北警察署の管轄区域
  に加える。

  施行日 公布の日

◇ 議案第130号 警察職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例〔警務課〕
  災害応急手当について改正を行う。
  1.大規模な災害として人事委員会が定める災害に係る作業に従事した場合における災害応急
    手当の額について、勤務1日につき現行800円から1,080円に引き上げる。

  2.勤務の一部又は全部が日没時から日出自の場合の災害応急手当の額は150%とする。
  3.勤務が著しく危険であると人事委員会が認める区域の場合の災害応急手当の額は200%
    とする。

  4.その他所要の改正を行う。
  施行日 公布の日

◇ 議案第131号 和歌山県使用料及び手数料条例の一部を改正する条例〔財政課〕
  1.宅地造成等規制法の一部改正に伴い、改正後の宅地造成及び特定盛土等規制法の規定に基
    づく手数料の額を定める

    施行日 2025年5月26日までに規則で定める日
  2.郵便に関する料金の改定に伴い、道路交通法の規定に基づく放置違反金の納付の督促に要
    した手数料について「1件914円」から「1件940円」に引き上げる。

    施行日 2024年10月1日


2.その他案件 12件
◇ 議案第132号 令和6年度建設事業施行に伴う市町村負担金について〔財政課〕
  負担金額 986万円

◇ 議案第134号 権利の放棄について〔商工企画課〕
  コスモパーク加太内の土地を売却するに当たり、金銭消費貸借の債務弁済に係る共同担保の一
  部として当該用地に設定された抵当権を放棄する。


◇ 議案第138号 権利の放棄について〔商工企画課〕
  和歌山県中小企業高度化資金貸付金に係る元金請求権及び違約金支払請求権を放棄する。

◇ 議案第139号 権利の放棄について〔港湾空港振興課〕
  行政代執行に要した費用に係る請求権及び事務管理に係る費用償還請求権を放棄する。

◇ 議案第140号 工事請負契約の締結について〔資源管理課〕
  工 事 名:和歌山県漁業取締船「みさき」代船建造工事
  契約金額:6億1050万円
  契約相手:鈴木造船株式会社
  契約方法:一般競争入札

◇ 議案第141号 工事請負変更契約の締結について〔公共建築課〕
  工 事 名 :環境衛生研究センター建築工事
  元契約金額 :16億8630万円
  変更契約金額:17億7090万8700円
  増 減 額 :   8460万8700円増額
  増 額 理 由 :特別措置に基づく新労務単価による金額変更と、賃金等の変動に対するインフ
         レスライド適用に係る変更


◇ 議案第142号 令和5年度和歌山県歳入歳出決算の認定について
◇ 議案第143号 令和5年度和歌山県公営企業決算の認定について


3.専決処分報告 1件
◇ 報第3号 和歌山県一般会計補正予算2024年7月18日専決
  補正額          2594万8000円
  補正前予算総額 6284億5857万1000円
  補正後予算総額 6284億8451万9000円
  2024年9月1日実施の和歌山県議会議員有田市選挙区補欠選挙に要した経費。


4.諮問 1件
◇ 諮問第1号 定食手当の支給制限処分に対する審査請求に関する諮問について〔人事課〕
  和歌山県教育委員会が行った退職手当の支給制限処分に対する審査請求の裁決について議会の
  議決を求める。