「リンク」[クルーザー]へ
2003.4.13日快晴、34ノットの木村さんに去年進水したばかりの
新しいクルーザーに乗せて頂き、一日”自然体験学習”遊んでもらうことになりました。
|
|||
まゆか・ひろき えりな 木村オーナーさん | |||
木村船長さんお世話かけますよろしくお願いします。
っと、いうことで今日は(家族で)念願のクルーザーに乗せてもらうことになりました。(moriフアミリー)
![]() |
![]() |
朝10時マリーナに到着、さあどのお船かな?わたしゃ一生懸命 探してるんだー、走って走って・・・ |
見いつけたー(^^)、もう出航準備をして待ってくれてたんだ。 |
![]() |
![]() |
ライフジャケットをパパに着せてもらって、出航準備をしています | さあ、準備ができました。出航です。 |
![]() |
![]() |
今日は快晴、海の青さに写真をとるのも忘れてうっとり、凪の海 面と青い空、向こうに関空が見える、だんだん陸から離れて行く 周囲は海ばかりになってしまった、広いな〜〜〜 暫く走ると、大記君が赤潮発見、船を止めてもらって、 赤潮撮影となったのである。この赤潮わかってくれるかな?↑ |
約、1時間で、目的の淡路島の翼港に到着しました 他のクルーザーも停ってる。 |
![]() |
![]() |
下船すると早速岸壁に登ったり、子供達は元気いっぱい、 パパと船長さんはここで釣りをすることになった。 |
私達は子供と目前の花博跡の国営公園へと向かいました。 大人金400円也で入園、会場入り口で早速記念撮影! 花で作った大きなタコ が待ってくれていました。 |
![]() |
![]() |
池や公園のある会場へ・・・大記もまゆかもママも元気だ! | さあ、元気にはしゃいでた、えりなちゃんは、おんぶを要求、 |
![]() |
![]() |
何よりも、ジャングルジムが一番、花や景色なんてどうでも いい。 急に元気になった子供達であった。 |
水際記念撮影!えりな、まゆか、ひろきの3兄妹 |
![]() |
![]() |
遊び終わると、おんぶ、恥ずかしいな〜、おねえちゃんのまゆかは元気に歩いてくれる。これも早々に切り上げて、さあ次へGo | さあこんどは、釣り場へと岸壁に移動した一行、 船長さんは子供の指導も慣れたもの、「はいこれで」っと、、 |
![]() |
![]() |
早速引いてる、釣り上げたのは大きな海藻であった。 | 隣のおじさんが釣ったガシラをもらったよ、 次は後ろで親指導!に忙しい船長さんである。 |
![]() |
![]() |
あたしも釣るんだー、あげたり下げたり・見よう見真似 | 船長さんのご指導で、家族そろってハイ釣りのお時間。 |
![]() |
![]() |
穏やかな春の海・・・・ひねもすのたりのたりかな? どうやら魚もシェスタの時間!らしい(−−) |
釣りはこれくらいにして、さあ、こんどは明石大橋を 見にいくのだー、 すぐ後ろに見えるのは 元、花博会場であり。 今は公園となっている、港から(歩5分)すぐだった。 |
![]() |
![]() |
||||
明石大橋の真下にきました、上は橋だー | 只今、橋の下をクルーザーでくぐってるのであるーーー。 |
![]() |
![]() |
先月二世がお誕生で、祝!めでたしめでたしの木村船長さん | 橋をくぐるとこんな景色に、向こうに見えるのは神戸垂水その1 |
![]() |
![]() |
橋その2 | 橋をバックに記念撮影を楽しんでいる 親子! |
![]() |
![]() |
橋その3(これは帰り(往復)の橋をくぐっての景色) きれいやな〜 |
さあそろそろ帰途に・・ 橋はだんだん後ろへ遠ざかっていく |
![]() |
![]() |
船尾の危うき所に座りたがる子供達なのである。 | とうとう眠ってしまった様子、だんだん港に、近づいてきました。 |
![]() |
![]() |
青い海と青い風を堪能している間に、お船は湾内へ、 | どんどん港に入っていくと、お船の仲間が沢山停っています |
![]() |
![]() |
到着、そして人だけ下船、しかし荷物はそのまんま船の中、 | あっという間に大きなフォークリフトが、船を水の中から持ち挙げて・・・目前を走り去っていきました。 |
![]() |
![]() |
所定の場所まで行って。はい着地、でした。 あっというまのプロの早業でありました。 |
![]() |
![]() |
荷物を降ろして、一日たっぷりの楽しかった大阪湾クルージングは終盤となりました。 目いっぱい遊んで下さった木村船長さんと記念撮影をして お名残りおしいですが、もうお別れの時間となりました。 船長さん一日お疲れさまでした。これに懲りずにまた乗せてね。 |
帰途の山々には桜が満開、車を停めてカメラに収めました。 もう日は傾いて、帰りつく頃は夕闇が迫っていました。 今日は一日青い海を堪能、満喫させてもらいました。 船長さんありがとうございました。 子供達また遊ぼうね。 ではおやすみなさい。 kyoko記 |