かまぼこが出来るまで |
 |
らいかい すり身を解凍し、食塩とその他の調味料で味付け。約40分間で摺りあがります。 |
 |
うらごし 摺りあがったすり身は、異物を完全に除去するため1mm位の穴のあいた筒を通します。 |
 |
成型 かまぼこの板にすり身をのせてかまぼこの形をつくります。 |
 |
整列 成型したかまぼこはきれいに並べられて蒸し釜に入って行きます。 |
 |
蒸しあがり 45℃の加熱と98℃の加熱を済ませてやっと蒸しあがりました。 |
 |
焼きあがり 蒸しあがったかまぼこがの表面がこんがり焼き上がりました。
|
 |
包装 冷却されたかまぼこが包装され、いよいよ皆さんのもとに出荷されます。 |