TEL.073-487-1865
〒642-0019
和歌山県海南市重根西1丁目2−1
●施工前 → 完成 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●設置施設等 | |
![]() パーゴラ |
![]() テーブル&イス |
![]() |
水飲み |
ソーラー照明 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スツール |
![]() 踏板ストレッチ |
![]() 背伸しベンチ |
![]() 腕上げアーチ |
![]() 腹筋ベンチ |
![]() |
ぶらぶらストレッチ |
●施工風景 | |
先ずは、この伸び放題の草の処理からです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
造成平面図を元に、位置や高さを測量します。 | ![]() 造成平面図 |
![]() |
![]() |
位置、高さが決まったら、土の掘削、成形を行います | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 湧水のある箇所はこのように暗渠排水管を設置します |
![]() |
![]() 本管からの水道の引き込み作業 |
![]() |
施設平面図を元に、各施設の基礎をつくり設置していきます。 | ![]() 施設平面図 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 公園の一番高い場所に来ると、夕日の方向に少しだけ海がみえます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
舗装平面図を元に、縁石・インターロッキングブロックの施工です | ![]() 舗装平面図 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
材料はレッカーを使用してま配ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
植栽図を元に、下地(砕石・真砂土)を整え、芝生・樹木を植えていきます。 | ![]() 植栽平面図 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
最後にフェンスを設置して完成となります。 |
〒642-0019
和歌山県海南市重根西1丁目2−1
TEL 073-487-1865
FAX 073-494-3097