|
 |
和歌山県風俗環境浄化協会 |
|
風俗環境浄化協会とは |
. |
|
|
(公財)和歌山県防犯協議会連合会は、和歌山県公安委員会から
「和歌山県風俗 環境浄化協会」として指定を受け、以下の活動を行っています。
○ 風俗環境に関する啓発活動
○ 風俗営業所等の新規申請や構造設備変更に対する現地調査(委託)
○ 風俗営業所等の管理者講習(委託)
|
|
風俗営業所等の管理者に対する講習について |
|
|
根拠規定、受講通知等
○ 風俗営業所の管理者に対する講習は、風俗営業等の規制及び業務の
適正化等に関する法律第24条第6項の規定に基づき実施しています。
○ 風俗営業所等の管理者は、概ね3年に1回、定期講習を受講しなければなりません。
○ 受講日の約1か月前までに、管理者講習通知書(封書)を送付します。
講習会に持参するもの
○ 管理者講習通知書
○ 風俗営業管理者証
○ 受講手数料 和歌山県証紙2,600円
※ 和歌山県証紙は、あらかじめ販売している和歌山県内の各振興局、
各警察署の窓口や取扱のある紀陽銀行等で購入してください。
《和歌山県証紙》
受講時の注意事項
○ 代理人の受講は認められません。
○ やむを得ない理由で受講できない場合は、その理由、管理者の氏名、住所、
営業所の名称及び所在地を記載した書面を講習日の10日前までに営業所を
管轄する警察署の生活安全担当課(係)に提出してください。
○ 講習時間は厳守してください(原則遅刻すると受講できません)。
○ 風俗営業等を廃業している方は、営業所を管轄する警察署の生活安全
担当課(係)を通じて、速やかに許可証返納(廃業)の手続きをしてください。
|
|
|