2006年6月議会
 6月13日から6月29日までおこなわれました。
  録画中継はを押してください

 松坂英樹議員(6月20日)の一般質問
1、歴史的街並みを生かした街づくりについて
  県下初の重要伝統的建造物群保存地区選定を目指す湯浅町の街並み保存や整備・活用への県の支援
2、津波防災教育センター(仮称)開設に向けて

  震災・津波の専門的職員の配置、運営・管理に県として積極的な役割を発揮すべきではないか
3、津波対策防波堤
  (1)栖原湾沖防波堤について 
  (2)湯浅広港津波防波堤の津波対策効果及び事業の進捗状況について
4、道路問題
  (1)県道吉備金屋線垣倉地区の地すべり対策
  (2)国道424号修理川バイパスの斜面崩壊と工事の進捗状況
5、人権課題現況調査
  (1)県人権施策推進審議会の位置づけ
  (2)審議会からの意見書をどう受け止めるのか

藤井健太郎議員(6月21日)の一般質問
1、行財政運営
  (1)自治のビジョンと県民的議論
  (2)行財政改革推進プラン
  (3)市場化テストと事業仕分け
  (4)指定管理者制度
2、震災対策
  (1)地震防災対策の今後の対応
  (2)地震防災対策推進条例
  (3)一時避難場所の確保
  (4)防災ボランティアの受け入れ、支援のありかた
  (5)より広域的な自治体間の相互応援協定
  (6)事業所の安全管理と地域防災への協力要請
3 在日米軍再編と米軍艦船入港問題
  (1)在日米軍再編
  (2)民用施設と軍事訓練
  (3)非核証明書の提出

雑賀光夫議員(6月22日)の一般質問
1、サッカーワールドカップにかかわって
  @本当にスポーツ振興につながる国体を
  Aサッカー施設の充実
2、道路問題
   @ 都市計画道路見直し

  A 阪井バイパス
3、地域活性化

  @憩いと文化を有機の里、夢のある地域興し
  A休耕田の活用
  B民間住宅借り上げの公営住宅供給
  Cまちづくり3法
4 農薬ポジティブリスト
5 震災対策「ため池調査」結果

村岡キミ子議員(6月23日)の質問
1、医療問題
  (1)医師、看護師不足対策 
  (2)医療制度改革をどう受け止めているのか
  (3)地域医療と県民のいのちと健康を守る立場から県としての独自の支援を考えているのか
2、障害者自立支援法施行
  (1)施行後の障害者とその施設の動向調査をし、把握しているのか
  (2)利用者が施設を退所したり、手びかえたりする実態など、国へとどけられたい
  (3)応益負担を応能負担へもどすこと
  (4)報酬計算は月単位にもどすこと
  (5)県独自の利用料の軽減措置を
  (6)障害程度区分認定調査員は専門家の配置を
3、学童保育と地域子ども教室について
  (1)学童保育の設置目標数ととりくみ
  (2)設置運営基準を国としてつくること。同時に県としてもつくられたい
  (3)地域子ども教室事業の3年間の総括をしっかりおこない、地域活動に発展させるため、この間のとりくみへの感想は