2006年1月2月3月4月5月 6月7月 8月 9月10月 | 11月 | 12月

                         
   1月26日  
     先日東洋精米の金芽米が当たりました!! 3合入りが2パック入っていました。
     昨夜 早速 食べました〜。お米は自分家でつくったお米しか食べた事がなかったので・・ドキドキ・ワクワク
     金芽米はお米を洗わなくてもいいので、忙しい時などにいいですね〜。
     自分の家の白米と比べてみると金芽(胚芽から舌触りの良くない部分を取り除いた部分)がいっぱい!!。
     炊き上がったご飯もピカピカかがやいていました!!  おいしかったです。 (o^v^o)

            
 1月25日 
     先日「日高地方農業者研究集会」がありました。
     てっちゃんが出席させていただいたのですが、研修会の中で全国指導農業士連絡協議会会長の
          野村高志さんが講演をしてくれたそうです。
          帰ってきて「今日の講演よかったわ〜」  でも私は聞いていないので わかりません  (∋_∈)  
          資料を見せてもらって内容を見ながら自分なりに考えてみようっと・・・
     研修会終了後和歌山県農林水産業賞の祝賀会もあったそうです。
     みなべ町からは2名 (田端憲一さん・大野季子さん)  お二人も受賞されたそうです。
     皆さんがんばっておられるんだな〜 て思いました!!

            

   とり木のナイロンを開けると・・        白い根っこが見えています。          水コケも一緒に植え込みます

 1月8日
     私が色々教えて頂いている近所の梅の先生から、 とり木を今日定植する、と教えて頂きました。
     早速デジカメを持って見学に・・・
     (梅日記10月22日に記載)
     外のナイロンを開けてみると、根っこが出ていました。(o^v^o)
     とり木の利点 1、 定植した時に1年生になる事!!
              2、 かえりにならず、南高梅が出来るそうです。
                (接木の場合・南高梅の穂を接いでもたまに南高梅ではない梅苗が出来る場合があります。)
     春になってこの苗木が根をはっているといいですね!!(とり木は難しいそうです)。
     来年は私も挑戦してみようかな〜  (梅先生 ヨ・ロ・シ・ク  d(−_^) )

  1月7日  
     今日は、雪がチラつく中、息子達と金柑の収穫作業!! お昼お日様が顔を出している間は
     よかったのですが、夕方には寒くなって早く帰って来ました。
     もう少し暖かくならないかな〜 (∋_∈)

                                         

  1月5日  
      昨日は娘の成人式!!(みなべ町はいつも1月4日・新成人は男性101名・女性100名だそうです。)
     式典の後記念撮影・アトラクション等がありました。
          羽織袴・振袖・スーツととても華やかでした。

                        

 1月3日  
     昨日は実家で新年会!!
     子供達も一緒に出かけました。(モチロン目的があったのですが。。。 (-_-#))
     妹夫婦に子供達・それから叔父も来ていました。

   梅日記

  2005年    2006年    2007年     2008年   2009年