 |
|
|
11月14日 (木) 天気 雨後晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
11月 4日からマルチ早生みかんはイノシシに入られませんでし |
た。もう色がきているので、収穫できます。糖度を計ってみました。 |
マルチ早生の糖度は9度〜11.5度程度です。中には12度を |
超えるみかんもあります。 |
|
|
|
|
11月 4日 (月) 天気 晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
マルチ早生みかんはイノシシにだいぶ食べられてしまいました。今の |
ところ前よりかは入ってきていませんが、まだ油断はできません。み |
かんは順調に育っていってます。 |
|
|
|
|
10月 3日 (木) 天気 曇り時々雨 |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
みかんは順調に育っていってます。ただイノシシの被害が大きく畑の |
あちらこちらで食べあさられています。今はメッシュを2重にしたり |
イノシシに入られているところを見つけ出し補強を毎日行っています |
が、それでも入ってこられます。今日も補強しましたが、また明日畑 |
を見に行き大丈夫か見回りをするつもりです。 |
|
|
|
|
9月 2日 (月) 天気 曇り時々晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
みかんの摘果も終わりマルチシートをしきました。順調に育っていま |
す。 |
|
|
|
|
7月13日 (土) 天気 曇り時々雨 |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
草刈りも先週に終わらし、今はみかんの摘果をしています。傷の入っ |
たみかんやなりすぎの樹などを手でみかんをちぎっています。摘果 |
は2,3回ほど畑を回ってよりいいみかんを残すことをします。 |
|
|
|
|
6月 9日 (日) 天気 晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
5月10日から1か月、花弁も取れてしまって、生理落下したみかん |
の実、残りのみかんが実になっていきます。また草が生えてきてい |
ます。また草刈りです。順調に育っていってます。 |
|
|
|
|
5月10日 (金) 天気 晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
やっとみかんの花が咲いてきました。ここでもミツバチが一番役に立 |
ってます。3枚目は草刈りをして畑がすっきりしました。 |
|
|
|
4月26日 (金) 天気 曇り |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
|
|
|
|
|
3月 5日 (火) 天気 晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
マルチ栽培早生みかんの剪定が終わり、きれいになりました。 |
|
|