梅日記


 2007年1月 2月 3月4月 5月 6月7月 8月 | 9月 | 10月11月 12月
 

残暑お見舞い申し上げます。

もう9月、でもまだまだ暑い日が続きますね。

今年の夏は・・暑い!!  

ここ数日間は 朝夕は少し涼しくなったな〜と感じられるようになりました。

畑の梅の木も きっと耐えてるんでしょうね・・・ (-_-#)

梅の葉なんか、なんとなく丸くなってきたし。。。

まとまった雨はなかなか降りません。 お湿り程度の雨は少し降っています。

(雨が降っている地域には贅沢な悩みに聞こえるかもしれませんね・・。16日雨が降りました。)

だから、潅水作業も仕事のひとつです。

みんなで、順番を決めてスプリングクラーで水をシャワーの様に飛ばします。

1時間毎にコックを変えて、まんべんなくどの木にも水がかかるようにするのですが、

この作業は昼間ばかりではなく、順番が来ると夜中にもコックの切り替えに

行かなければなりません。ヘ(><。ヘ))。。。 これが大変なんです。。。

(でも私は夜中にそんな・・・梅畑なんか怖くて行けません。 だから潅水はてっちゃんのお仕事)

先日 梅の台木の種を蒔きました。

南高梅の苗木を作るので、台木は雑種の種を使いました。

でも、この苗木も優良品種を作らないと駄目なんですよね〜。

一生懸命育てて、梅の実が余りならないなんて事になったら・・・ショック。

梅の実は苗木にして2・3年後から、実をつけ始めますが、4・5年は木を大きくする為、

実を落としています。

でもまだまだ勉強不足の私には、どの木が優良品種なのか・・・わかりません。f(^^;)

そこはてっちゃんにおまかせです。

先日蒔いた梅の種は少し時期的には早い様に思うのですが、

ハッポウスチロールの入れ物に蒔いて木陰で春までお休みです。

もう自分で苗木を作り出してどれ位になるのかな??

数年たって、梅の実がなるとすごくうれしいです。

昨年は、鑑賞用の梅の苗木にも挑戦しました。 

梅にも少し違う楽しみがあってもいいかな・・・??などと思って、

しだれ梅や、赤やピンクの梅の花が見られるように接木をしています。

果たして何本の鑑賞用の梅の苗木が出来ているのか・・・??

今年の梅の花が咲く時期が楽しみです。

今はまだ梅干し作業続行中です。 てっちゃんは梅を出したり、返したり、取り込んだり、

その作業をしながら、少しずつ梅畑の草刈をしています。

私と長男は、毎日倉庫で梅の選別作業・・今年からハウスが2棟になったので、忙しく

梅干し作業に追われています。

梅の種    ハウスの中の南高梅干し
    

 梅便り   

   2005年   2006年    2008年