 |
|
|
|
6月17日 (金) 天気 曇り |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
梅の大きさは4L〜3Lくらいまで大きくなりました。今 |
が我が家の梅酒用の熟度です。今年も雨がたくさん |
降りそうなの4L・3Lがたくさんできそうです。 |
|
|
|
|
|
5月30日 (月) 天気 曇り |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
梅の大きさが3.5cm〜2.5cmになりました。縦の長 |
さは4cmあります。まとまった雨が欲しいですね。陽の |
よく当たるところでは少しづつ紅く染まっていきます。 |
|
|
|
|
|
|
5月16日 (月) 天気 曇り |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
梅の大きさが3.5cm〜2.5cmになりました。完熟梅を |
作るために梅の畑にネットを敷きました。順調に大きくな |
っています。 |
|
|
|
|
|
|
4月29日 (金) 天気 曇り後雨 |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
この前の雨で梅の実が一回り大きくなりました。大きさは2.0 |
cm〜2.5cmになりました。順調に大きくなっています。 |
|
|
|
|
|
|
4月19日 (火) 天気 晴れ時々曇り |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
ガクも取れてしまい、梅らしい形になってきました。大きさは1. |
5〜2.0cmになっています。順調に大きくなってます。 |
|
|
|
|
|
|
4月 8日 (金) 天気 晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
梅の実が顔を見せ始めました。ガクをまだ被ったものもあります |
が、着果しています。今年は例並みに実をつけています。順調 |
に育っています。 |
|
|
|
|
|
3月25日 (金) 天気 晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
梅の花がほとんど散り、先っちょの方に咲いてる程度になりました。 |
ほとんどがくだけの物がほとんどです。今日も天気がいいのでミツ |
バチは活発に飛び回っていました。作柄がわかってくるのは4月 |
10日前後頃だと思います。 |
|
|
|
|
|
|
3月12日 (土) 天気 晴れ時々曇り |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
梅の花が満開になりました。今日は20度くらいまでこちらは上が |
り、ミツバチは活発に飛び回っていました。 |
|
|
|
|
|
3月 3日 (木) 天気 晴れ時々曇り |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
そろそろ梅の花が一斉に咲き始めました。今で3分咲き程度です。 |
満開までもう少しかかりそうです。今日はわりと暖かいのでミツバチ |
が少し飛び回っていました。 |
|
|
|
|
|
|
2月19日 (土) 天気 曇り後雨 |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
寒い日が続いているので今年はゆっくりと梅の花が咲き始めました。 |
例年並みの開花です。ミツバチを設置してもらってますが、今日は寒 |
いので活動は見られませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
1月28日 (金) 天気 曇り時々晴れ |
|
|
|
(画像を押すと拡大します) |
|
今年の梅はまだまだ蕾が多いですが、中には蕾は開花に向かっている |
蕾が出始めてきました。今年は寒い日が続いているので、開花時期は |
去年より遅いと思います。 |
|
|
|
|