2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 | 9月 | 10月 11月12月
   

9月30日 
   曼珠沙華
     曼珠沙華 別名彼岸花 が咲いてます。
     家の裏の庭に毎年咲きます。お彼岸前後から・・・

     白い曼珠沙華も咲いてます。 昨年は1本だったのに今年は2本!!
     少し離れた所に 赤い曼珠沙華が咲いています。 どうして違う色の花が咲いているのかな??
     この花が咲き始めると
 あき〜って感じ!!
     
     白い曼珠沙華  赤い曼珠沙華
 
      


 9月27日 
   梨が届きました!!
    福島県の「フルーツガーデン関本」さんから福島の香り 梨が届きました。
    みずみずしくてあま〜い梨!!  今年八月に台風が通過して梨も落果しきっと大変だった事と思います。
    それでもご家族で日々努力して顔の見える梨作りを心がけています。

    「顔がみえる」・・・いいですね!!  安心出来ますね。
    私も がんばろう!! と関本さん家のHPを見ると思います。


   関本さんの梨   パンフレット


 9月26日 
   十五夜
    昨日は、十五夜でした。
    まん丸お月さんを撮影しました。
    25日はきれいに見えていたのですが、今日は雲の中に隠れてきれいに見えませんでした。。。。°(T^T) °。
    でもせっかくだから写してみたのですが・・・
    余り上手に撮影できないよ〜  

     デジカメ内に「夜景」とあったのでその印に合わせて写しました。
    でも「5・4・3・2・1・・・パチリ!!」という感じなのでカメラが動いてるんだろうな〜
    お月さんが、変な形になってます。
     でも満月は27日だとか・・・ だからかな??? いやいや そんなことはない!!
    私の腕の未熟さがはっきりでてますね〜。
m(_ _)m
    固定して写したらよかったのでしょうね。
     

      十五夜の月   雲に隠れた月

   9月25日撮影 きれいなお月さんでした。           9月26日撮影 雲の中に隠れていました。

  9月18日  
  肥料
     てっちゃんはタンクの中の梅を出したり返したり、倉庫に入れたりしながら、その合間に畑にもお出かけです。
     草刈作業や追肥をしたりと暑い中がんばってます。
     肥料は、「みなべスペシャル」 米の精40%・窒素・リン酸カリ・水溶性苦土が入った肥料です。
     少し元気のない木にはたっぷり肥料をあげておきたいですね。

運搬車と肥料  みなべスペシャル  追肥
 畑の中では運搬車を使って搬送です。 一昨日から雨が降ったので梅の木は少し元気を取り戻しています。


  9月7日 
   台木作り

    種を蒔いて来年用の台木作り!!
    やはり、毎年苗は作っておかないと・・・少し心配です。
    梅の木の中に虫が入って急に枯れたりするので、補充用の苗がんばってつくっおこうと思います。


梅の種 種まき 種まき 

  砂の中に梅の種を蒔きました。  木陰に置いて、梅の種を獣(猪・猿・アライグマなど)に掘られない様にネットをかぶせておきましょう。

  9月4日 
   梅の種  

    来年の接木用の梅の種が出来上がりました。。。
    出来上がったなんて、おかしな言葉ですが、南高梅の苗木をつくるのに、私は台木は、別の梅(雑種)の梅の種を使います。
    
    それも古くて元気な梅の木の梅の実ばかり集めて種を蒔くのですが、丁度忙しい時期の仕事になるので、
    実家(梅を少し作っているので・・・)で1本の雑種の木の周りにネットを敷き詰めてその梅の実しか入らないようにしてもらい、
    実が腐って、種だけになったらきれいに、洗って種だけもらってきます。(いつもスミマセン!!あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ )
 

    そして、涼しい梅倉で保存して、 もう少ししてから、ハッポウスチロールの入れ物に種まきをして春に芽がでるのを
    まちます。

    今年は約2kgの梅の種がありました。
    この、梅の種から、梅の台木は どれだけ 出来るのかな〜???


    雑種の梅の種  雑種の梅の種

    おかしな梅の種は処分して・・・ そんなにしてたら、少しの台木しか出来ません。。。(>_<")

    梅日記

  2005年    2006年    2007年     2008年   2009年