2008年1月 2月3月 | 4月 | 5月 6月7月8月 9月10月 11月12月
4月30日 
   ネット張り
    昨日から梅拾い用のネット張りを、始めました。
    まだまだ、早いと思っていても、出来る時少しずつしておかないと、
    後でアタフタ大慌てになってしまいます。

    緑色の梅畑がこれからは、青くなって行きます。(ネットの色が青いので・・・(^Q^)/)
    青梅のご予約も始まりマ〜ス!!
    お電話でのお申し込みは昼間は畑に出かけていますので留守番電話にお名前を入れて頂くと、
      再度かけさせていただきます。
    
 


4月29日 
  お客様の梅!!
   昨日Uさんから来たメールにはデジカメ撮影された 、画像が写っていました。
   いつも青梅を買って頂いているUさんのお家に植えている南高梅だそうです。

   メールにも書かれていましたが、 葉が丸くなってきているのが心配との事・・・。

   「アブラ」でしょうね〜。きっともう消毒された事でしょう。

    昨年は約10粒生っていたそうです。。。

   今年は・・・??  10粒より多そうですね!!(ヨカッタ。ヨカッタ!!)
  
 

 満開状態の梅の花!!きれいですね〜 \(^o^)/

4月27日 
  接木苗
    接木苗がすっかり大きくなってきました。
    風がふいて、芽が折れてしまわない様に、台木と芽を固定しておく事にしました。

紅梅の苗木 苗木 

 紅梅の苗木も接木してます。穂が赤い方は赤い花が咲きます。青い穂は薄緑の様な花が咲く予定です。

4月26日 
  摘心処理
   青梅を収穫するのに摘心は最適との事!!
   今までした事はないのですが、今年は息子が「青梅で出荷する所だけでもしてみる!!」と摘心に挑戦です。
   最初は5年生の苗木から・・・

   摘心とは・・・?今年の新芽!!
   この新芽が秋には、長〜い枝となって剪定作業も一苦労!!
   この新梢を10cm位できります。
   今だったら、簡単に切れますよね〜。
 
   それから、花芽が良く着き、青梅の肥大・収穫期の前進が期待出来るようです。
   4月下旬と5月中頃と2回実行です。

   

   

 摘心処理で大きな梅になりますように・・・e(^。^)g_

4月25日 
 野菜苗
   今日は義母と野菜苗を買いに行きました。
  
   昨年「南部高校」で買ったきゅうりがすご〜く良かったので買いに行ったのですが・・・
  「残念!!」もう売り切れていました。

   南部高校には農業を教えてくれる科もあり、そこの生徒さん達が作った野菜苗などの販売をしてくれます。。
   スイカ・サツマイモの苗・かぼちゃ・ピーマン・オクラ・トマト etcそれから花の苗もありました。
   1鉢 50円!!  お安いですよね〜(*∩∩*)

   きゅうりが売り切れていたので、「ナス・オクラ・ピーマン・シシトウ」を買って来ました。

  早速買ってきた苗を植え替えました。

ナスを植えている母 オクラ

  ナスは3本!! オクラは2本 。シシトウは2本。 ピーマンは1本買ってきました。

シシトウ 苗木

 苗木の根が風でねじまがらないようにする為肥料の袋をかぶせています

4月24日  
  古城(ゴジロ)
   古城は「青いダイヤモンド!!」と呼ばれ「梅酒」に最適だと言われています。

   古城は沢山生るので、摘果が必要です。
   2Lサイズ位にして出荷出来るようにしたいですね〜。 (o^v^o)

   でもついついこんなに採ってもいいかな??などと思って摘果が甘くなってしまいます。

   それではダメなので、心を鬼にして、只今摘果中!!デス。。

古城  古城
  
    7個付いてた実を4個にしました。摘果する梅は傷があったり小さな梅を先に取り除きます。

古城の摘果  古城の摘果

   高い所は木に乗って採りますが、良く生っている古城はブドウの様です!!

古城  南高

 古城はまだこれから葉が出て来る所です。     南高梅は葉もしっかり出てきました。

4月21日 
  青梅予約販売のお知らせ
  
 5月1日から 、ご予約受付を始めようと思っている青梅!!
    先日から、ハガキやメールでお知らせを始めました。

   さて今年は豊作? 不作? と聞かれたら 人によって色々ですが、
   私の所では昨年よりは少ないだろうな〜と話しています。
 
   雹の被害や低温障害による被害はなかったので一安心です。(o^v^o)

  でもうれしいですね〜(*∩∩*)
  ハガキを見たからとお電話を頂いたり・・・メールを送って下さったりと幸せをもらっています。。

      青梅販売のお知らせ



4月20日 
  挿し木に挑戦
 
 先日もらった「ジャンボ金柑」で挿し木に挑戦です。
   鹿沼土へ、枝を短く切って挿していくそうです。

   「オキシベロン(挿し木の発根促進剤)」を付けて挿すと成功率が高いんだって・・・

   私も挑戦です!!

 金柑の挿し木 金柑の挿し木

  オキシベロンちょっと??付け過ぎかも?? 根がしっかり出てきますように・・・

 ジャンボ金柑 金柑の挿し木


 4月19日 
  貝拾い
   昨夜友達が来て、「明日は大潮だから貝拾いに行くんや〜!!」その話を聞いて、
   黙っていられないてっちゃん!!

   仕事も忙しいけど「チョコット息抜き!!」別の友達夫婦も誘って一緒に出かけました。
   こんな時、海の近くに住んでいると便利です!!

   車で10分位!! てっちゃんは10日位前に、貝拾いに行った時すご〜く大きな貝を拾って来ていたので、
   「あんな大きな貝が拾えるなら、私も行こう!!」と一緒に出かけたのですが・・・

   「全然!!さっぱり!!」大潮だと聞いていたのに潮もあまり引いていなかったので、
   てっちゃんなんか、海の中に入って拾っていました。

    でも成果は・・・0(><。)ノ"

   今度はてっちゃんに先に貝拾いに来てもらって、あったら電話してもらってから来ようかな??
   なんて思いました。。。( ̄δ ̄)〜♪

 

 海の中に入っても波があるので、貝は余り拾えませんでした。(>_<")

 

 海からうちあげられた海の副産物!! この中から わかめだけを拾って帰って来ました。 

4月16日 
  梅の実           
  梅の実に付いている黒い墨の様な物は・・・?    梅の実を割ってみたら・・・
  何??たまたま見つけたんですが・・・         小さな時には種はまだ出来てないんですね〜
  これって、梅の実が擦れて出来た傷かな??    知らなかった〜?? 薄〜い皮が出来てます。
                                  種はどれ位の大きさになると出来るのかな〜??
                                            

梅の実 梅の種


 4月15日 
  5年生苗木
    3年前に植えた苗木!!
    梅の木もすっかり大きくなり、梅の実も生っています。
    自分が作った苗木が、これから生長していくのはうれしいですね〜!(b^-゚)♪
  
    今年は生らして収穫するんだって・・・
    楽しみですね〜 (果たして コンテナで何杯位採れるかな???

   5年生南高梅 5年生南高梅
 イタリアンで草生栽培をしています。    小さな梅の実が生っています。(うれしぃ〜)


   5年生南高梅 5年生南高梅                                                       
 ここの梅畑には何本の梅の木が植えられているのかな?? 約50本の苗木を植えてます。


4月14日 
  稲束ススキ
    昔は稲を刈り取った後にこんなススキを作って保存していたんでしょうね〜!! 
    初めてみました。 すご〜く高く上の方は 脚立に乗ってわらを取ってもらって作ったそうです。

   稲束ススキ ワラの中敷

  下から取って昔は牛の餌にしていたそうです。 私もわらを頂いたので 梅の台木の中に敷きこみました。
                                  これで台木が大きくなってくれると良いのですが・・

 4月13日 
   山菜採り
    今日は午前中実家へ行って山菜採りに出かけました。
    近所の家の田んぼの岸に沢山出るので、母は毎年頂いているそうです。
  
    私は 生まれて初めて!!
    ぜんまい採りを経験しました。
    田んぼの岸だから 場所的には楽な所です。

    先端の丸くなった所は取り除き、先端から約10cmくらいの所で折ります。
    綿毛が着いているのできれいに採っていきます。
 ぜんまい ぜんまい

 手袋をしていないとアクがついて手が茶色に変身するそうです。
   大きくなったぜんまいは採らないで胞子が飛んで来年の為に置いておくそうです
   2・3日後には小さなぜんまいがもう採れるんだって・・・
   持って帰って灰でゆがいて最低5回は揉んで干して乾燥させるそうです。       

   おいしく食べていたぜんまいも・・・本当は大変な仕事だったんだ〜 m(;∇;)m
 
わらび ぜんまい

  山菜ワラビの煮付け                      山菜ぜんまいの煮付けです。
ごんぱち  山菜 ゴンパチ (イタドリ??)どちらが本当の名前なのかな?
 

 4月11日  
   台木
   少し遅くなったのですが、台木の植え替えをしました。。。(>_<")
   本当はもっと早く植え替えをしなければ、いけないのに・・・
   今から 殖えても大きく育つのでしょうか??
   心配です。

   でも植えておかないと秋に接木が出来ないので・・・p(^○^)q

   大きくなるように願いながら植えてみました。

  梅台木 梅台木

 ヒョロヒョロ台木だけど大丈夫かな??   240本程植えてます。

  梅台木

 梅の種から作る台木です。 種が割れて中の仁がついています。これが着いていないと大きくならないとか・・??
   着いていないのも少しあったのですが、はっきりわからないので両方植えてみました。

4月8日 
   草生栽培
   草生栽培には、イタリアン・ヘアリィベッチという2種類の草を生やす方法があります。(梅畑に・・)
   
   最初の頃はイタリアンを蒔いていました。。
   でも、このイタリアンは・・・

   私には・・・・合わないんです。

   合わない???

   私は 花粉症があるんです。
   このイタリアンの花が咲いてから、花粉が飛ぶ時期と梅の収穫時期が一緒になるので・・・。°(T^T) °。

   もうクシャミばかり・・・(*゚□゚*)

   それで、この頃では、ヘアリーベッチに変えています。

 ヘアリーベッチと梅の木  ヘアリーベッチ

 ヘアリーベッチを蒔いて、色々な草が生えないように・・除草剤の防除をしなくても良いようにしています。

 4月7日 
   
    5日の日から次男の引越しで大阪に行っていました。
    今日入学式に出席してから 帰って来ました。
    
    次男も新生活に慣れるまで 大変でしょうね。。。
    私も 、次男の居ない生活に慣れる迄は 少し寂しいのかも・・・??0(><。)ノ"

    次男のマンションの近くに自転車と歩行者専用の道があってそこの桜が余りにもきれいなので
    思わず写してしまいました。

  桜並木 桜

  もう満開状態で風が吹くと少し散っていました。。 暖かくて桜を見ながら宴会をしている人も居てましよ〜。

4月4日 
   金柑
    最終段階に入った金柑収穫!!
    すっかり色付き すご〜く甘くなってます。

    葉っぱを付けた状態で採って葉をハサミで切って、粒にしています。
   金柑 金柑


 4月3日 
    梅苗木
    秋に接木をした苗木165本の内 12本は失敗してましたが・・・
    しっかり芽を出している苗木も沢山ありました。

    今回私は、南高梅・小粒南高・小梅・交配樹として「ナリイチ」それから、紅梅の梅の接木をしています。
    (仕事も入っているけど・・・ 紅梅の梅などはこれから大きくなっていくのが楽しみですね〜(*∩∩*))

   南高梅苗木 紅梅苗木

  秋に接いだ南高梅です。     春(2/28)に接いだ紅梅の苗木です。 1ヶ月近くでもう芽が出ています。
 
  苗木 苗木

 台木から出てくる葉は取り除きます(接いだ芽に栄養が行き届くように・・・)それから半分位の長さで切りました。 

 昨年苗木を送ったY・Tさんから 3月始めに頂いたメールです。

ようやく暖かくなってきました。
ご無沙汰しております。
昨年は南高梅の苗木を分けていただきありがとうございました。
昨日、雪の残る実家へ帰って苗木の生育状況を見てきましたので、ご報告させていただきます。
新しい枝が伸びて小さなつぼみが付いているものもあり、もうすぐ花が咲くと思うと楽しみです。
写真を撮りましたので送ります。
これから、春にかけて施肥の準備をし数年後には大きな梅の実をつけることを願っています。
また、近況を写真でメールします。

   苗木 苗木

   嫁入りした苗木も岐阜県で大きくなってくれるとうれしいですね〜o(^o^o)(o^o^)o がんばれ〜 

  4月1日  

   梅浪漫研修会
    3月29日 梅浪漫の人達と、午後から視察研修がありました。
    みなべ町内から、田辺近辺の梅畑を見てきたそうです。

    夕方から 家の梅倉で梅浪漫のお仲間さんで親睦会!!
    
    その中の一人が猪のお肉やイノブタのお肉をスライスして持って来てくれたそうです。。
    すご〜くおいしかったそうです。。。 
    

  梅浪漫の仲間達  梅浪漫の仲間達

   東洋精米のメルマガに「米の精」を使って作った、ウスイプレゼントが載っていました。。。
     私も、当たるかどうかわかりませんが、出してみようかな??
     ウスイ豆はおいしいですね〜    

   梅日記

  2005年    2006年    2007年     2008年   2009年