和歌山県議会 定例会

ニュース   一般質問   反対討論   予算特別委員会   常任委員会   意見書・請願

県議団TOP

2011年2月

2011年2月定例会 会期日程    会期24日間
2月14日 本会議  開会、提出議案に対する知事説明、
16日 本会議  質疑、議案の委員会付託(補正予算等議案)
常任委員会  補正予算等議案審査 総務福祉環境建設
18日 議案調査  請願締め切り
23日 本会議  奥村規子 補正予算に対する反対討論 議会中継録画 (11:50〜)
 補正予算等議案表決、質疑・一般質問
24日  奥村規子 一般質問  議会中継録画
25日  松坂英樹 一般質問  議会中継録画
28日  藤井健太郎 一般質問 議会中継録画
3月1日  質疑・一般質問、議案・請願の委員会付託
2日 予算特別
委員会
 雑賀光夫 新年度予算について質問
3日  付託議案審査(当初予算議案)
4日 常任委員会  付託議案審査
 総務福祉環境・経済警察・農林水産・建設文教
7日
8日 本会議  委員長報告、同質疑、討論、表決
予算特別
委員会
 付託議案審査(当初予算議案)
9日 本会議  雑賀光夫 議案に対する反対討論 議会中継録画 (21:50〜)、表決


2011年度当初予算案
 和歌山県は2011年度当初予算案を発表しました。一般会計予算額は5427億円で、3年連続で増額となります。収支不足を16億円と見込み、県債管理基金で補います。
 国からの雇用増やしなど経済対策の交付金約420億円を16の基金に積んで3年間で使うことになっていますが、2011年度はその最終年度となり、約200億円を使う予定です。県内の中小事業者の仕事づくりや雇用の拡大、医療や福祉の充実に使い切ることが求められます。
……………………………………………………………………………………………………………………
 2011年度当初予算案では、私たち日本共産党和歌山県議団がこれまで取り上げてきた要求が予算化されたものもあります。
 若い女性に発症するがんの中で最も多い子宮頸がんと、乳幼児がかかる細菌性髄膜炎の原因となるヒブ・肺炎球菌のワクチン接種が、国と市町村の負担で実施されます。
 乳幼児、ひとり親家庭、老人、重度心身障害児・者を対象とした県単独医療費助成制度は、一部自己負担を導入することや負担軽減策の廃止が計画されていましたが、2011年度は現行制度のまま継続されます。
 新型インフルエンザなど感染症の発生に備えた対策では、これまで県内には第1種感染症の医療機関がなく、また和歌山医療圏には第2種感染症(急性灰白髄炎、ジフテリア等)の医療機関がありませんでしたが、日赤和歌山医療センターに第1種感染症病床2床、第2種感染症病床6床を新設するための予算が組まれました。
 社会問題化している児童虐待への対策では、体制強化・施設整備などに1億1200万円が計上され、また耐震性や立地条件に問題がある紀南児童相談所は移転改築されることになりました。
 高校卒業生の深刻な就職難問題では、学校内で就職を支援する相談員が2011年度も21人(前年度と同数)配置され、就職するまでのつなぎ雇用として高校卒業者を県庁内で臨時採用する緊急雇用対策も継続されました。
 県内でも年々拡大している鳥獣被害への対策では、2010年度予算額1億4千万円から2011年度は3億円に増額されました。
 紀州材を使用した住宅建設に対し最高20万円が補助される事業では、対象が200戸から400戸に拡充されました。
 国のモデル事業として2010年度末までであった住宅用太陽光発電設備導入への助成制度が県単独事業として継続され、2011年度は既存住宅へ重点的に配分されます。
 1981年5月以前に建築された木造住宅に対する耐震化促進事業では、地震による「倒壊の可能性が高い」とされる構造評点0.7から「倒壊する可能性がある」とされる評点1.0まで補助対象が拡大されました。
 集中豪雨による水害・土砂災害対策では、七瀬川、住吉川、和田川、左会津川、江上川など56河川の整備や、排水ポンプ車の配備、排水ポンプ施設の遠隔操作化など総合的な浸水対策予算が、前年比1.24倍の約37億円となりました。

――2月県議会ニュース ――

2011.03.02 予算特別委員会 「リフォーム助成今こそ」雑賀議員が迫る

2011.02.28 リフォーム助成の実現を 藤井県議が求める

2011.02.25 介護労働の改善ぜひ 松坂議員実態示す

2011.02.24 資格証発行やめよ 奥村議員が国保問題ただす

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本共産党議員の一般質問
※・一般質問の傍聴は申し込み不要です。
 ・前の質問者の質問終了時間により、予定より早く始まる場合があります。

2月24日(木) 奥村規子 質問・答弁全体   議会中継録画

1.いのちを守る国民健康保険制度に
(1)国民健康保険と資格証明書について
(2)保険料の引き下げと市町村支援について
(3)国保の「広域化」よりも手厚い国庫負担を

2.知的障がい児通園施設の増設について
(1)入園希望児と受け入れ状況
(2)県下の施設の実態と入園できない子どもへの対応
(3)施設の増設について

3.乳幼児医療費助成制度の拡充について(要望)

4.労働相談について
(1)相談窓口の周知徹底
(2)住居・生活に困窮する離職者対策について

5.県道新和歌浦梅原線(大浦街道)の歩道整備について
(1)現状認識と安全対策
(2)歩道整備の今後の見通し

……………………………………………………………………………………………………………………
2月25日(金) 
松坂英樹 質問・答弁全体  議会中継録画

1.介護の充実をめざして
(1)介護老人保健施設利用者の重度化
(2)介護労働者の労働実態と待遇改善
(3)医療費等の施設負担

2.教育問題
(1)30人学級の実現に向けて
(2)発達障がいのある子どもへの対応
(3)急性アレルギー反応、いわゆる「アナフィラキシー」のある子どもへの対応

3.地デジ対策
(1)受信困難地域への支援の到達と課題
(2)県内地デジ未対応の世帯数とテレビ台数
(3)BS対応の問題点
(4)アナログ停波の延期について

……………………………………………………………………………………………………………………
2月28日(月) 藤井健太郎 質問・答弁全体  議会中継録画

1.経済対策について
(1)県経済の現状と先行き
(2)仕事と雇用づくりに向けての新年度予算と施策
(3)官公需の地元中小事業者への発注機会の拡大
  ・実績の推移、新年度の方針と計画
  ・目標をもっての取組を
  ・小額随意契約制度の活用を(要望)
(4)中小企業向け制度融資について
  ・緊急保証制度終了後の融資制度は
  ・新規開業資金の充実を
(5)住宅リフォーム助成制度について
  ・住宅リフォーム助成制度の経済効果、事業効果は
  ・制度創設に向けての検討を

2.行財政改革について
(1)新行革プランと県財政の現状は
(2)あたたかい改革で福祉医療制度の充実を

3.指定管理者制度のあり方について
(1)わかやま館を直営にする理由と今後の方針は
(2)指定管理者制度の実績評価は
(3)総務省通知を受けての検証と今後の方針は

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
反対討論
3月 9日(水) 雑賀光夫 議案に対する反対討論 議会録画中継 (21:50〜)
2月23日(水) 
奥村規子 補正予算案に対する反対討論 議会録画中継 (11:50〜)


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
予算特別委員会
3月 2日(水) 雑賀光夫 質問・答弁全体

1.和歌山県財政の厳しさについて
(1)国政との関係での厳しさとどう向き合うか
  ・地方交付税をめぐる最近の動向について
  ・国直轄担金のあり方について
(2)歴代県政の負の遺産とどう向き合うか
 ・加太菜園の賃貸料について
  ・調停に代わる決定について

2.経済活性化策としての住宅リフォーム助成
(1)耐震補強・バリアフリーなどの補助の件数、金額、目標、受注企業規模
(2)住宅リフォーム助成の広がり状況
(3)なんらかの住宅リフォーム助成の実施を

3.過疎対策と「りら」が果たす役割
(1)真国地区をふくむ「過疎集落総合支援策」について
(2)「小さな村の大きな挑戦」について
  ・全体の取り組みについて
  ・紀美野町での取り組みについて
(3)「りら」をふくめた私学助成について
  ・私立高等学校及び高等専修学校への運営助成について
(4)「高等専修学校」への認知と支援

4.看護師不足問題
(1)看護師不足の実態と「7対1看護」導入の現状は?
  ・看護師不足の実態について
  ・県としてどういう対策をしているか
  ・「7対1」をめざしている病院はいくつあるか
(2)「病院内保育所」の現状は?
  ・病院内保育所の設置状況について
(3)看護師養成施設増設で、看護師不足を解消し、看護師の労働条件改善を
  ・看護師養成施設の新設について

5.「和歌山わいわい市場」育成について
  ・現状について
  ・支援策について

6.学校の国際化について
  ・帰国生徒の入学及び転入学・編入学について

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
常任委員会の所属は以下のとおりです。

 常任委員会  概要記録を掲載します
 雑賀 光夫  文教委員会
 藤井 健太郎  総務委員会
 松坂 英樹  建設委員会(副委員長)
 奥村 規子  福祉環境委員会

※ 常任委員会の傍聴は事前に申し込みが必要です。党県議団までお問い合せください。
  TEL 0734251138 FAX 073(425)1143

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
意見書、請願
◇ 意見書

番 号 件       名 議決結果 共産党
県議団
 和議第132号 北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書 原案可決 賛成
 和議第133号 北方領土問題の早期解決を求める意見書 原案可決 賛成
 和議第134号 鉄道駅におけるホームドア整備の推進に関する意見書 原案可決 賛成
 和議第135号 関西国際空港の再生及び強化に関する意見書 原案可決 賛成
 和議第136号 高速道路ネットワークの早期実現に向けた予算確保を求める意見書 原案可決 賛成
 和議第137号 高速道路の新たな料金割引に関する意見書 原案可決 賛成
 和議第138号 地球温暖化対策税(環境税)導入について慎重な対応を求める意見書 原案可決 賛成
 和議第139号 南極海における鯨類捕獲調査事業の継続等を求める意見書 原案可決 賛成


◇ 請願

番 号 件       名 付託
委員会
議決結果 共産党  県議団
 議請第7号 教育改革についての請願 文教 継続審査
 議請第21号 高齢者の生活実態に見合う年金引き上げと「生活支援金」の支給を求める意見書の提出を求める請願 福祉環境 不採択
 議請第22号 消費税によらない最低保障年金制度の制定を求める意見書の提出を求める請願 福祉環境 不採択




  和歌山県議団TOP