◎今までに発行した「市民オンブズマンわかやまニュース」です。クリックすると記事をご覧いただけます
・政活費一部返還請求&告発
長坂県議:長政研レポート支出
・和歌山検察審査会に審査請求
二階氏ら5人の不起訴見直し求め
・勝利報告
県選管の不開示処分取り消し判決で全面勝利
・編集部座談会
不記載告発の不起訴に思いを語る
・自民党県連政治資金収支報告書
23年度分474万円(累計2893万円)不記載を刑事告発
不記載収入は裏金となりうるから悪質
和県議が関係する4団体
・トピックス
マスコミ報道記事からオンブズマン関連記事をピックアップ
・編集部座談会
岸本知事の激励パーティを語る
パーティ収入1875万円(うち収益1519万円!)
県選管公表(23年度)、収入1000万以上は岸本氏のみ
資金集めでは?
湊組50万円のパー券代は「税金の還流では?」
自民県連不記載告発に関して
トルコ地震被害義援金は本当に支払ったの?
・政活費公開度ランキング
和歌山県議会 ワースト2位
頑なにネット公開を拒否
・編集部座談会
政活費マニュアルランキング 県議会12点で34位
やめてえな 命蝕む 暗黒博
政活費ランキング 和歌山、高める努力が欠如
・政治資金収支報告書
自民党和歌山県連の不記載を告発
二階氏ら3人に厳重処分求める
・編集部座談会:
規正法上禁止の「当選祝い金」
県議5人に懐に入れた疑い
収支報告書突合調査を深める
不記載をどのようにして調査してきたのか
・自民党県連支出の相手方収入不記載
16団体 合計765万円
公開質問から刑事告発へ
7団体285万円分
・自民党県連 調査第二弾
政経文化パーティを調査
経費1割 9割利益で荒稼ぎ
・和地裁判決 不開示審査請求「裁決」
田辺市の裁決遅延は違法
かかった3年弱は通常の相当期間超える
・第28回定期総会開催(4月26日)
・消えた自民党県連lぴ付近と寄付金
3年で16団体約764万円
・編集部座談会;消えた県連政治資金に迫る
・和地裁判決 5万円の賠償支払い命じる
不開示不服審査請求で、
和歌山市長が裁決をしないことが違法と認め
・自民党県議団の「東京研修」
知事に合計1468万円の返還勧告を求め、住民監査請求を行う
主たる目的「会食懇親会」と指摘
・編集部座談会;
田辺市長相手の裁判 4月判決
裁判に訴えなくても審査制度が機能する判決を
自民党県議団「東京研修」
今年度開催、裏金問題で中止か
田辺市議会 裁決変更開示
原則非公開会議録大幅開示へ
・新年のご挨拶
阪本康文代表
・編集部座談会;
裁決遅延国賠請求訴訟
裁決の対象不開示決定の審査請求
遅延最大要因:諮問の留め置き
すかすかトンネル問題
・政務活動費公開度ランキング
我がらの和歌山県議会 ワースト3位
ネット公開 ”0点”
・編集部座談会;政務活動費公開度ワースト3位
県議会今年もネット公開拒否
領収書の原本提出、何故しない
会計帳簿の提出、何故しないの
・田辺市審査庁採決
答申どおり大幅に開示
・編集部座談会;
田辺市審査庁「採決」を深める
やっと普通に機能しだした審査制度
・止めよう! 紙の保険証の廃止
危険がいっぱい マイナ保険証
・編集部座談会;
信頼揺らぐマイナカード
個人情報を丸裸にする一元管理
カードは危険 できるだけ作らないこと
返納は簡単 返納理由難しく考えないで
・全国オンブズマン大会 9月23~24日 仙台
・第27回定期総会開催(4月27日)
不開示の開示を求める活動を展開
・編集部座談会;
開示させよう不開示情報
田辺市長処分案件 2件
県知事の処分案件
・会費納入のお願い
・全国オンブズマン大会 9月23~24日 仙台
・知事に手数料廃止申し入れ
情報公開・閲覧手数料 全国で有料和歌山県だけ
・編集部座談会;
和歌山県、開示の方法 遅れが著しく後進性顕著
佐賀県などは電子メールで公開
審査進む不開示処分取り消し審査請求
・旧統一教会等への支出の有無を調査
和歌山県議会。同市議会、田辺市議会の各会派に
・議員が、旧統一教会と繋がっている事案を知っている方は
当会まで通報を!
・年頭所感 松井和夫共同代表
今こそ見せる時、市民社会の力と良識
・編集部座談会;
政務活動費・執行率調べ
和歌山県・市及び田辺市の21年度
和歌山県86%(全国平均84.8%)、和歌山市67.3%(中核市67.0)
県、市会派別にも調査、分析
県議会議員は各個人の議員交付分も調査分析
・会員投稿 令和5年を迎えるにあたり
・第29回全国市民オンブズマン米子大会報告
久しぶりにリアル参加
刺激に満ちて! 弁護士 芝野友樹
・編集部座談会;
全国市民オンブズマン大会を深める
県予算編成過程公開・住民参加調査
和歌山県は公開と住民参加に消極的(全国39位)
政活費公開度ランキング
県議会ずるずる後退、全国44位に
・第29回全国市民オンブズマン米子大会
9月24・25日 基本オンライン参加に
ZOOMウエビナー(参加費無料)◎要事前申込み:23日まで
・編集部座談会;
『国葬』増え続けるやめて
弔意の強制、内心の自由を侵害
『世界平和統一家庭連合』という統一教会
『家庭教育支援法』の制定求め県内で促進の動き
癒着の関係総ざらいを!
不作為違法確認等訴訟(和歌山市)
当方の主張を深める
・田辺市・不開示審査請求
3件の変更決定に不服申し立て
「開示」の「不開示」変更は違法
・編集部座談会;
不作為の違法確認・国賠請求訴訟の詳細
審査会に諮問しないで裁決を遅延させていると訴え
和歌山市訴訟 7か月放置
田辺市訴訟 1年半放置
田辺市の情報隠しと闘う
紀州のドンファン受遺者の動向
・和歌山県議会IR「秘訣」
IR計画の国への認定申請の承認を求める議案を否決
⇒ 認定の舞台に進めず
反対22(賛成18)
・編集部座談会;和歌山IR「否決」に沈む
「否決」の深層
運営事業者選定のつまずき、最後まで尾を引く
・不作為の違法 相次いで提訴
不服審査請求に対し、審査会への諮問せず
和歌山市 市長等の公用メール不開示
田辺市 紀州ドンファン関連資料の不開示
・第26回定期総会開催
情報公開の促進活動を評価
・和歌山カジノ住民投票
2万39人の願い否決
反対した市議22人
・編集部座談会;和歌山市議会 住民投票条例否決
仁坂県知事、カジノIR誘致に詭弁を駆使
和歌山市の住民投票で決めるのが一番
・県内9市情報公開整備度ワーストランキング
ワースト1位 有田市
・編集部座談会;カジノ誘致に強い逆風
カジノIRにしがみつく和歌山県政
和歌山市の住民投票で決めるのが一番
・古座川町情報公開 審査会「答申」
申立人の主張ほぼ認める
・田辺市の情報公開決定
公文書の件名特定へ
・編集部座談会;真砂(田辺)市長の情報隠し一歩改善
情報画す姿勢なお顕著
和歌山市、カジノ誘致の是非を問う住民投票条例制定
要求署名始まる
・定期総会を開催
2年間活動の最大の成果:県議政調費の勝利判決
和歌山市の情報公開の促進に寄与
・編集部座談会;カジノ関連法廃止も夢ではない
勇気もらった横浜市の撤退
和歌山カジノの問題点
・編集部座談会;延期の定期総会を開催します
第24,25回定期総会 7月29日
古座川町の公文書公開決定通知 一部公開なのにその記述なし
和歌山カジノ・マフィア直営の企てか?
・編集部座談会;平井子ども会補助金不正問題
実績報告書添付の5年、約1110万円分ニセ領収書
和歌山市「差し替え」と見なす
・県議政調費住民訴訟:大阪高裁判決
県議10人、1444万円違法支出と認定
丹坂知事の主張ことごとく退る
県議政調費確定判決認定違法支出額、合計1億円超える!
・和歌山カジノ問題:反対署名合計11830筆
県に続き和歌山市にも提出
・和歌山市に情報公開の促進・拡充求め申入
和歌山市の回答、促進・拡充に後ろ向き
・編集部座談会:和歌山カジノ問題
カジノ反対署名 和歌山県に提出
田辺市の情報公開(その2):市庁舎移転 市民ないがしろに
移転先選定 市長の独断で。オークワに秘密保持を約束!
・全国市市民オンブズマン・オンライン大会
・裁判情報:県議・政務調査費違法支出金返還請求控訴審
9月25日 午後1時15分から (判決)
・編集部座談会:全国オンブズマン大会
初試み ネットで(9月20,21日)! 全国どこから誰でも参加可能に
田辺市の情報公開:あきれる秘密主義
ドンファンの遺産相続問題、弁護士委託料1億円に情報開示請求したら
平井子ども会・補助金不正受給をさぐる その3
計1073万円(2000万中)の不適切支出
・裁判情報:県議・政務調査費違法支出金返還請求控訴審
7月22日 午後1時30分から
・編集部座談会:定期総会延期
のり超えようコロナ危機
平井子ども会・補助金不正受給をさぐる その2
一つの子ども会なのに8単位にして400万円
・新年度会費納入のお願い
・裁判情報:県議・政務調査費違法支出金返還請求控訴審
コロナ禍のために延期、延期後の日程未定
・編集部座談会:和歌山市 公金不正発覚
平井子ども会・平井&鳴神児童館 補助金不正受給
不正実行者は市幹部職員
・第24回定期総会のご案内
・裁判情報:県議・政務調査費違法支出金返還請求控訴審
・編集部座談会:自衛隊の中東派遣は直ちに撤回を
自治会長の立場を利用、公共工事受注業者から詐欺
芦原地区の私的占有した公共施設内で協力金要求
長期の悪しき慣例認める尾花和歌山市長
・政務調査費返還請求住民訴訟
和歌山地裁判決 県議の1445万円を違法支出と認定
・編集部座談会:全国オンブズマン大会開かれる
政務活動費情報公開ランキング 県議会全国32位
和歌山・海南カジノを考える
・編集部座談会:カジノIR認定区域をさぐる
和歌山、3か所に入る可能性十分
・編集部座談会:政務調査費返還請求訴訟
和歌山地裁判決9月20日
事務所費等に按分求め計約1800万円が違法
仁坂知事に時効消滅分約900万請求
・第26回市民オンブズマン全国大会IN岐阜の案内
・編集部座談会:和歌山県議会 海外視察費
ワースト一位 鈴木太雄議員
過去4年間の合計約90万円
支出総額 約1081万円
:和歌山南漁協の補助金不正受給問題
・裁判情報: 県議・政務調査費違法支出金返還請求訴訟:5月15日
裁判所主導による主張整理
・編集部座談会:和歌山県議会 海外視察報告書
「ずさん」とマスコミも批判
・定期総会案内:4月18日 PM6時より
和歌山合同法律事務所 会議室
・裁判情報: 県議・政務調査費違法支出金返還請求訴訟:3月5日
裁判所主導による主張整理、次回は5月15日PM4:30
・編集部座談会:NHK出口調査、58%カジノ反対
県知事選で、仁坂知事に投票した人の多くはカジノには反対
今年が正念場、カジノ誘致ストップ
・裁判情報:県議・政務調査費違法支出金返還請求訴訟:3月5日
・編集部座談会:情報公開の運用を考える
IR基本構想策定関連の契約の中間報告や会議録
開示資料は真っ黒な「海苔弁当」状態
仁坂知事は何を隠すのか!!!
・編集部座談会:政務活動費の追求
山下県議の政活費は不正の宝庫のよう
・第25回全国市民オンブズマン新潟大会案内
・裁判情報:政務調査費訴訟第12回裁判:7月4日
その次は9月11日
・第22回定期総会を開催(4月19日)
・立谷誠県議への公開質問とその回答
1)ファッションショウ経費は「迂回寄付金」では
2)コミックと資格取得ガイドは私的な嗜好品では
・裁判情報:政務調査費訴訟第11回裁判:5月15日
・編集部座談会:2003年度政務活動費の是正追求
再び山下県議に住民監査請求
・第22回定期総会のご案内
4月19日(木)PM6時~ 和歌山合同法律事務所会議室
・裁判情報:県議・政調費違法支出金返還住民訴訟
・あけましておめでとうございます
和歌山県は4位(低い方から)全国大会発表
・消防救急デジタル無線談合に取り組みます
追及の当事者になる橋本市民を募集!
・裁判情報:県議・政調費違法支出金返還住民訴訟
・落札率下げ止まり、上昇傾向
・編集部座談会
今年の活動の中心、政務活動費の是正と追求
昨年のいろいろな具体例を挙げ語らいあいます
・裁判情報:県議・政調費違法支出金返還住民訴訟
・全国市民オンブズマン和歌山大会
200人超えて大成功
・大会で発表された全国調査の結果
「口利き」記録制度:和歌山県記録件数ゼロ、和歌山市制度なし
「メールは公文書」:県市共に「その他(文書によって都合よく判断)」
政活費公開度ランキング:県ワースト3位、市ワースト2位
・「カジノ反対」を決議し「大会宣言」を採択
・大会写真集
・全国大会概要決まる
メインテーマ:「忖度」の闇に光を!!
サブテーマ:権力のえこひいきを正す
分科会案内・ボランティア募集
大会スケジュール
8月4日:現地実行委員会 8月11日:全国拡大幹事会
・県の住民監査請求 2回目の合議不調
県議の支出を県議が監査して 公平といえますか?
・裁判情報:県議・政調費違法支出金返還住民訴訟
・第21回定期総会を開催(4月13日)
・オンブズマン全国大会までの大まかなタイムスケジュール
・6月7日、現地実行委員会立ち上げ
趣旨に賛同の方、是非ご参加ください
・県議政務活動費の一部是正求め住民監査請求(4月5日、20日)
・立谷誠一県議に2013年政活費に関し公開質問状(4月28日送付)
・新年度会費納入のお願い
・全国幹事会で「和歌山大会」準備始まる
政活費の公開度ランク公表へ(ランク対象資料、領収書、会計帳簿など)
・編集部座談会:カジノ問題を語る
まともな街づくりと経済発展に、カジノは作らないことが一番
・裁判情報: 県議・政務調査費違法支出金返還請求住民訴訟
・新年のご挨拶 松井和夫
☆9月に和歌山で市民オンブズマン全国大会、参加と運営にご協力を
☆最高裁で政務調査費の画期的判決確定
・県議政活費の領収書等、当会ホームページに公開
県民目線でチェックされた意見・感想をお寄せください
・募金のお願い
・第23回全国市民オンブズマン・香川大会に参加(9月24,25日)
☆粘り強い活動に感激:阪谷昇良氏による参加記
☆大会で、政務活動費の報告書や会計帳簿の公表(HPでの公開やCDによる提供なども)などのアンケート調査結果が発表され、和歌山県・市の透明化の遅れが顕著であることが明らかに
☆光栄に思う来年の和歌山大会:阪本康文代表による参加記
※大会で、来年の全国大会、和歌山での開催決定(9月2,3日 県民文化会館)
・裁判情報:県議・政調費違法支出金返還住民訴訟
・10県議と知事に支払い請求を求める住民請求を提起 (7月29日)
3年間に支出した政務調査費の一部(事務所費、事務費、人件費;総額3094万円)、①平成22年4月から23年4月分の合計約1117万円は仁坂吉伸知事に、②平成23年5月以降25年3月分の合計約1976万円は 県魏それぞれに支払い請求を求める住民訴訟を提起しました
・編集部座談会 提訴した政務調査費住民訴訟を深める
仁坂知事には返還請求を怠ったことと、判決の基準で、政務調査費の見直し是正しろと要求するもの。
判決の基準とは、前回の判決で①浅井議長の事務所費は「私的利益」②それ以外は「併用按分率を超える支出」であり違法と指摘されたこと
・全国市民オンブズマン大会の案内
第23回全国市民オンブズマン香川大会が9月24日(土)、25日(日)されます
・県議・政務調査費の住民訴訟を提起(6月24日)
仁坂県知事に対して、●浅井議員に、H24年からの2年分の違法に支出された政務調査費(317万)の返還を求めるよう ●時効消滅した、それ以前の同議員の違法な支出に対して返還請求を行わなかったために県に損害を与えたとして知事個人に329万円を支払うよう、訴訟を提起しました。
・編集部座談会 仁坂知事の「たかり発言」を考える
釈明踏まえても「不適切」
・県議政調費住民監査請求の結果
一部監査結果しないという異例の結論
その他の請求一切認めず
・県議政務活動費の資料開示費用(H25年度、39名分)5万2千970円!!!
大阪府などではネットで公開、誰でも簡単にアクセスできるのに。何故?
容易に見られると困るから・・・
・第20回定期総会を開催(4月27日)
成果に確信を持ち30年を目指そう
・編集部座談会 20年の活動を支えた人々
後半10年の活動;多彩に展開、中心は政務調査費の追及
・県議政調費住民監査請求&現・元県議に計1135万円の返還請求を勧告
・第10回総会以降の10年の歩み(一覧)
創立20年をふり返って
官官接待、県開示資料から判明 畑中正好
オンブズ活動 刺激的
阪谷昇良
HPのリニュアル
松井和夫
若返り 焦眉の急
森崎有治
複雑巧妙化 見抜く目を
阪本康文
20年目を迎えた市民オンブズマンわかやま
新春のあいさつ
代表 阪本康文:20年を振り返って
代表 松井和夫:活動に誇りを持ち、公金監視を今年も
県議政務活動費取扱の改善要望書を提出
――収支報告書の改善と透明性の向上求め
県議会議長の回答
「意見として承」るで改善を拒否
編集部座談会
新春を迎えて世代交代の促進を
今年の活動
森れい子県議のモンゴル調査経費、住民監査請求受け38万8千円全額返還
編集部座談会:森れい子県議のモンゴル視察
・改めてその真相をさぐる ・領収書のみの開示に潜む不適切な支出
森れい子県議のモンゴル調査経費:38万8千円の返還勧告求め、住民監査請求
全国市民オンブズマン第22回大会開催:全国から260人、当会から7人参加
政務活動費の透明化、和歌山県の遅れが顕著
会員参加記
2008年度政調費・大阪高裁判決(確定):和歌山県議13人、合計1360万円が違法
モンゴル調査費・森れい子県議に公開質問状:
調査内容や経費の詳細尋ね、裏付け資料の提出求める。
編集部座談会 ――森れい子県議の公開質問状――
・「回答」未だいただけず ・減額修正-返金不要のからくり ・不可解な領収書
全国市民オンブズマン大会(9月5,6日神戸)の案内
第19回定期総会を開催: 政務調査費「第2の報酬」化を許さない、追及の強化を確認!
編集部座談会 総会で確認された中心課題
・政務活動費「二重計上」に多くの疑問 ・観光地見学のみなら,物見遊山
裁判情報:7月28日大阪高裁政務調査費訴訟:判決
編集部座談会: 相次ぐ入会申し込み
・政務活動費のより透明化に、会計帳簿のネット公開の義務付けを
・和歌山市、登庁費用弁償廃止へ ・いよいよはじまるマイナンバー制
・森礼子県議政務調査費二重計上問題:朝日新聞の調査と分析
第19回定期総会の案内(4月15日)
編集部座談会 新年あいさつ
・地方行政監視するアンテナ高く掲げて ・実現願う「戦争する国にしない」県政
・控訴した県議政務調査費判決:一審判決の問題点
06年度政務調査費住民訴訟・判決
知事に1473万円の返還っを命じる判決。
しかし、双方が大阪高裁に控訴
政務調査費(活動費)の経緯と解説
私たちの政調費に関する今までの活動まとめ
会員投稿:
政務活動費の不正使用について
会員の皆さんにお願い:当会への入会を呼びかけてください
入会の呼びかけ
設立趣意書・会則
第21回全国市民オンブズマン岩手大会
概説
投稿:オンブズマン岩手大会に参加して
・責任ある情報管理・開示体制の構築を ・オンブズマン全国大会の所感
企業誘致奨励金の実態調査
編集部座談会:
企業誘致奨励金を深める
第21回全国市民オンブズマン岩手大会
4月28日に第18回定期総会開催
編集部座談会:定期総会を深める
政務調査費ーー議員事務所の追求から始める
活動方針と新役員
県議政調費返還請求控訴審判決: 計7232万円、違法と断定
県の控訴斥け、知事上告せず確定
編集部座談会: 高裁判決を語る
第18回定期総会の案内
新年おめでとうございます
編集部座談会: 特定秘密保護法 民意踏みにじり強行採決
数の横暴、安倍政権おごりの極み
同和奨学金滞納状況調査
特定秘密保護法案、当会 制定に強く反対する声明を公表
編集部座談会:制定許すな 特定秘密保護法案!
本ニュース100号を迎える
第20回全国オンブズマン大会開催:当会から6名参加
政務調査費判決を報告
会員感想
包括外部監査を活用しよう
大会決議「秘密保全法の制定を阻止しよう」
編集部座談会
和歌山市の包括外部監査結果
道路整備計画 未整備率43.6%
和大駅前広場工事、特定業者に集中
第20回全国市民オンブズマン京都大会:
9月7~8日
第17回定期総会を開催:
選挙公費負担金で返還の成果
など
編集部座談会
新年度会費納入のお願い
総会日程変更通知
県議政務調査費返還請求訴訟・判決:県議39人の支出計7797万円が違法
返還するよう仁坂知事に命じる
編集部座談会:
上記の判決を深める
編集部座談会: いよいよ判決・政務調査費訴訟
宮田元田辺市議補助金不正受給問題
宮田元田辺市議補助金不正受給問題:県の調査結果に公開質問
編集部座談会:
閲覧費用有料化阻止の取組を振り返る
・宮田元田辺市議疑惑を語る ・政務調査費の健全化に資する見直しの申し入れ
情報公開条例改正問題:知事に取り下げ、議長に廃案を要請
編集部座談会: 情報公開条例一部改正問題を切る
・開示に要する費用は民主主義に必要な経費 ・和歌山県は透明度後進県
選挙カー代過大分返還住民監査請求:濱口県議3万3750円を返還
編集部座談会:情報公開有料化問題 ・11年度政務調査費の領収書添付条件;ワースト1位
第19回全国市民オンブズマン大会の案内
昨春の県議選濱口議員の選挙カーレンタル料金:過大分の返還求め住民監査請求
第16回定期総会を開催
芝野弁護士:「秘密保全法」を語る
編集部座談会:濱口県議選挙カーレンタル代過大請求に関して他
新年度会費納入と新入会のお願い
県議政務調査費返還請求住民訴訟:
来年1月29日に判決!
編集部座談会:
選挙運動費用、予備ポスター必要性をさぐる
第16回定期総会の案内:
4月25日18時~ 合同法律事務所で
新春編集部座談会:
今年中に予想される県議・政調費返還訴訟判決に注目
和歌山市議選・選挙運動費用:
公費負担金節約率を比較する
今春県議選・選挙運動費公費負担金:
節約率ランキング発表
編集部座談会:上記ランキング詳細を語る
県議2006年度政務調査費:住民訴訟を提起
編集部座談会:
政務調査費、2件目の提訴を語る
秋田県は使途マニュアル改正
県議2006年度政務調査費:是正を求め住民監査請求
編集部座談会:
政務調査費、私的流用濃厚
第18回全国オンブズマン大会案内
坂本登県議・公金搾取疑惑:
印刷作製業者、搾取を告白
編集部座談会:
上記公金搾取疑惑を語る
県行政委員会等の月額報酬問題:
日額性にすべきと申し入れ
編集部座談会:
県行政委員会の報酬問題
第15回定期総会のご案内:
4月26日
新年編集部座談会: 県行政委員会等の月額報酬問題、3時間20分で84万円!
県労働センター県交付金:知事に是正勧告
県選挙管理委員・報酬問題:時給、最高15万円!
ビッグ愛県負担交付金:住民監査請求を棄却
編集部座談会:利用低迷の汎用電子システム問題
県施設失念交付金徴収漏れ問題:
知事らに損害賠償求め住民監査請求
全国オンブズ第17回大会に参加して:
予算編成の透明度 県 ワースト2
・全国・市情報公開度ランキング 県41位
県卓球協会不正受給問題:住民監査請求、しかし、協会が全額返還したため終結
編集部座談会:上記問題
第17回オンブズ全国大会の案内
県・市町村交付金徴収漏れ損害:
知事に公開質問状提出
編集部座談会:
第14回総会の討論 ・行政委員の月額報酬問題
・和市立少年自然の家、食堂光熱費問題
前和歌山市長旅田卓宗被告、有罪確定
岩出市・不正入札事件
新春座談会:松本貞次県議に公開質問状 ・ 政治資金終始報告書虚偽記載疑いについて
・今年の中心課題--県議らの政務調査費を追及する住民訴訟の勝利
国直轄事業県負担金問題:ぼったくられていた庁舎建替え費
08年度全国落札率ランキング:県・県内各市情報公開度ランキング、後退
・ 各市透明化の遅れ顕著
県道路予算から見えてきたもの:
義務的経費、自前財源で不足
全国市民オンブズマン大会(第18回 岡山)に参加して
政務調査費でトイレの消臭剤
県監査委員・個人情報公開問題
仁坂知事の所得報告書:申告課税の所得未記載か
特急斜事業実施の工事:住民監査請求認めず
編集部座談会:訴訟に提出された領収書から判明 ・政務調査費で「私物」
特急斜事業実施の工事問題:区域指定ないまま昨年まで実施。監察査察監は過去分を不問に
当会第13回総会を開催
編集部座談会:返還された選挙公費負担金を深める
編集部座談会:県議政務調査費返還請求――住民訴訟裁判をめぐって
旅田卓宗市議銀報酬差押第5回配当が実施
新年挨拶:暗い世の中を明るくするために行動しよう
岸本県議の選挙カー代金の監査結果:全額返還を勧告、県議は勧告に従いすでに返還
県不正経理問題:知事直接の文書回答拒否、
見解示さず
編集部座談会:県の不正経理問題や入札制度改革を問う
サブタイトル
コンテンツ